リリース 改善・新機能

登山計画で距離や標高差を確認できるようになりました

投稿日:

以前よりたくさんのご要望をいただいていた、登山計画への距離・標高差の表示に対応しましたのでお知らせいたします。

作成した計画の行程全体と日ごとの距離・標高差がわかる

登山計画詳細画面で、「計画データ」セクションの最上部で、行程全体のタイム・距離・上り標高・下り標高がわかるようになります。
また、日ごとの値も確認できるので、複数日におよぶ計画の場合に便利です。日帰りの登山計画の場合は、全体と日ごとの値が同じになります。

これは、本機能がリリースされる以前に作成された登山計画も対象です。

距離・標高差を確認しながら登山計画を作成できる

行程編集画面でも、時間・距離・上り標高・下り標高が確認できるようになります。
行程を作りながら、地図上のランドマークを選択すると、直前に選択されたランドマークからの時間・距離・上り標高・下り標高が確認できます。
また、画面下部のシート内では、登山計画詳細画面の日ごとの値と同様のレイアウトで表示されています。

リリース時期

この機能のリリース日程および利用可能なバージョンは以下のようになっております。

  • iOS, Android アプリ: 2021/07/26 (月) リリース
    • iOS:バージョン 10.0.2
    • Android:バージョン 10.0.2

-リリース, 改善・新機能

執筆者:

関連記事

no image

iPhone版YAMAPアプリ、Version 7.13.6 をリリースしました

iPhone版YAMAPアプリ、Version 7.13.6 をリリースしました。 アップデートの上、どうぞご利用ください。 ▼ 主な改善点 Version 7.13.6 (2020/04/30) い …

no image

Android版YAMAPアプリ/バージョン8.5.0をリリースしました

Android版YAMAPアプリ、バージョン 8.5.0 をリリースしました。 アップデートの上、どうぞご利用ください。 ▼ 主な改善点 v8.5.0 (2021/01/12) 機能改善 ・新しいデザ …

no image

iPhone版YAMAPアプリ、Version 7.7.3をリリースしました

iPhone版YAMAPアプリ、Version 7.7.3をリリースしました。 アップデートの上、どうぞご利用ください。 ▼ 主な改善点 Version 7.7.3(2019/08/13) いくつかの …

no image

iPhone版YAMAPアプリ、Version 7.12.8をリリースしました

iPhone版YAMAPアプリ、Version 7.12.8 をリリースしました。 アップデートの上、どうぞご利用ください。 ▼ 主な改善点 Version 7.12.8 (2020/03/02) 細 …

no image

一部機能をご利用の際に携帯電話番号の登録と認証をお願いします

いつも YAMAP をご利用いただきありがとうございます。YAMAP を安心安全にご利用いただくため、携帯電話番号登録の仕様変更についてお知らせします。 山岳遭難事故が発生した場合に、警察から YAM …