お知らせ

希少植物に関する通知について

投稿日:

いつもご利用ありがとうございます。

YAMAPでは環境省が定めるレッドリスト掲載種の投稿を規制しております。

▼希少植物の写真・情報投稿の制限とは?
https://help.yamap.com/hc/ja/articles/900000939066

最近、希少種と知らずに投稿してしまうケースが増えていることから、活動日記に対象種の名称が含まれていた場合に自動検知して通知する仕組みを導入しました。

この仕組みでは、対象種以外でも、同じ名称を含む場合は通知が届きます。

例)
対象種:タチバナ
対象種以外で仕組みが検知してしまう植物:ゴゼンタチバナ

そのため、現在、「心当たりがない」「通知が消えない」との内容で非常に多くの問い合わせをいただき、皆さまの混乱を招いていることから、この仕組を一時中止することといたしました。

大変恐れ入りますが、通知が届いても必ずしも希少種の情報が含まれているとは限りません。
投稿した植物が以下のリストに含まれていないかご確認いただきますようお願いいたします。

※21日(火)に新規投稿・編集された日記に対して通知をさせていただいております。
※同じ名称を含んでいても、対象種でなければ公開したままで問題ありません。

レッドリスト一覧(2020年):
https://www.env.go.jp/press/files/jp/113667.pdf

レットリスト検索サイト:
https://ikilog.biodic.go.jp/Rdb/env
※レッドリスト2015からレッドリスト2019

また、現在お問い合わせ頂いているユーザーさまには順次、ダイレクトメッセージにてご回答をさせていただいておりますので、ご了承ください。

どうぞよろしくお願いします。

-お知らせ

執筆者:

関連記事

no image

【重要】配信元のメールアドレス変更のお知らせ

いつもYAMAPをご利用いただきありがとうございます。 この度、YAMAPから配信しているメールの送信元アドレスを以下の通り変更いたしました。 【送信元アドレス】 いままで:support@yamap …

日記とルートが探しやすく!ランドマーク(地図上の目印)を選んで検索可能に

いつも YAMAP をご利用いただきありがとうございます。 このたび、多くのユーザーさんからリクエストを頂いていた、山頂やバス停、登山口といった「ランドマーク(地図上の目印)」を指定し、そこを通った活 …

滋賀県へ登山届を提出できるようになりました

いつもYAMAPをご利用いただきありがとうございます。 YAMAPアプリで作成した登山計画を正式な登山届として、滋賀県に提出することができるようになりました。 滋賀県との協定は19例目となります。 滋 …

地図画面からズーム用のボタン( + や – )を消去します

いつも YAMAP をご利用いただきありがとうございます。 活動中画面など YAMAP アプリ内の地図には拡大縮小ボタン( + や – )を表示していますが、今後のアップデートでこのボタンを消去します …

地図レンタル価格改定のお知らせ

いつもYAMAPをご利用いただきありがとうございます。 Apple App Storeのアプリ内課金の価格変更(AppおよびApp内課金の税金と価格の変更について)により、地図レンタルの料金を改定いた …