お知らせ

日本百名山バッジの獲得条件は、火山状況を考慮して一部変更しました

投稿日:

いつも YAMAP をご利用いただきありがとうございます。

YAMAP では、登頂した山頂によって獲得できるバッジのシリーズとして、「日本百名山」の登頂を条件とする日本百名山バッジを提供しています。

https://yamap.com/badges/12

このバッジについて、獲得条件を変更する旨のお知らせを掲載しました。

本件に関して、さまざまなユーザーの方からご意見・ご感想をいただきました。

弊社内で検討した結果、ルールを最終決定したためお知らせします。

日本百名山の一部の山は、代替の山を指定するか、取得条件の対象外とします

日本百名山の獲得条件となる山頂は、以下のルールで決定することにします。

  • 立ち入り規制が半永久的に継続すると見込まれる山頂は、代替の山頂を指定する。代替の山頂が存在しない場合、百名山の対象から除外する
  • 時期によって立ち入り禁止規制が変更される山頂は、代替の山を指定せずに固定する。

具体的には、以下の山が「立ち入り規制が半永久的に継続すると見込まれる山頂」に該当します。

  • 浅間山 : 代替の山として前掛山の山頂を指定する
  • 草津白根山:代替の山頂が存在しないため、百名山バッジの対象から除外する

「時期によって立ち入り禁止規制が変更される山頂」には、阿蘇山御嶽山などが該当します。

こちらに関しては、時期によって登山ができない場合がありますが、規制の有無で条件の変更は行いません。

本バッジは決して立ち入り規制のある山に登山することを推奨しているものでは無いため、規制のある時期に登山は行わないようにしてください。

その他の注意事項

  • 草津白根山(本白根山)は、百名山バッジの対象外となったため、過去の登頂はバッジのカウントの対象外となりました。ただし、取得条件の山頂の総数が「99個」になったため、バッジの獲得には影響はありません。ご安心ください。

-お知らせ

執筆者:

関連記事

【YAMAPからのお願い】ゴールデンウィークの登山を楽しむために、遭難事故に気を付けよう

いつもYAMAPをご利用いただきありがとうございます。 ゴールデンウィークを迎え、久しぶりに山に登ろうという方も多いのではないでしょうか。新緑の季節の登山は楽しいものですが、例年、ゴールデンウィークに …

no image

市街地地図における等高線の非表示について

いつも YAMAP をご利用いただきありがとうございます。 先月より、市街地を中心とした一部の地図の表示スタイルを国土地理院のものから Mapbox ( YAMAP で利用している地図描画システム)の …

携帯電話各社の新料金プランへ変更される方へのお知らせ

いつもYAMAPをご利用いただきありがとうございます。 2021年3月より携帯電話各社の新料金プラン「ahamo(NTTドコモ)」「povo(au)」「LINEMO(LINE・SoftBank)」が開 …

no image

【実施済み】YAMAP TRAVEL サービスメンテナンスのお知らせ 2023年3月15日

いつも YAMAP をご利用いただきありがとうございます。 以下の通り、YAMAP TRAVEL サービスのメンテナンスを行います。 日時 2023年3月15日 (水) 午前0:00〜午前9:30 ( …

【アプリ改善】登頂済みの山が一目瞭然になりました。

いつもYAMAPをご利用いただきありがとうございます。 この度、登頂済みの山が地図上で一目瞭然にわかるようになるアップデートを行いました。 幅広い地域で登山を楽しまれるユーザーさんにリクエストをいただ …