いつもYAMAPをご利用いただきありがとうございます。
2025年1月より新しいバッジシリーズとして登場した「毎月もらえる山歩バッジ2025」の【7月バッジ】をリリースしました。ぜひ今月もあなたらしい山歩を楽しんで、7月だけの限定バッジをゲットしてくださいね。
▼ 毎月もらえる山歩バッジとは?
その名の通り、月に一回山を歩いてその月の限定バッジをもらおうという企画です。1月〜12月まで、各月内(一ヶ月以内)に活動日記を作成して「公開」することでその月のバッジを獲得できます。
期間や獲得の条件など、詳しい情報は以下をご覧ください。
毎月もらえる山歩バッジ2025【7月】
2025年の7月にYAMAPアプリで活動し、活動日記を公開した方のみ獲得できる限定バッジです。
獲得条件
・2025年7月1日(火)から2025年7月31日(木)までの間に活動し、活動日記を作成する(山頂ランドマークを通らない活動日記でもOKです)
・上記の活動日記を2025年9月30日(火)までに「公開」にする
※「山頂ランドマークって何?」と思ったらこちらをご確認ください。
※ 行き先は任意の山でOK、先月と同じ山など過去すでに訪れたことがあるところでも対象となります。
月をまたいで活動される方の注意事項
活動時間(活動開始〜終了まで)が、2025年7月1日(火)から2025年7月31日(木)に少しでも重なっていれば当月バッジの獲得となります。そのため月またぎの活動をした場合は、1つの活動日記で2つのバッジを獲得可能です。
今月の山歩テーマは? 山選びのヒントとしてお役立てください
7月の山歩テーマは「涼を求めて」です。
梅雨明けとともに本格的な夏山シーズンが到来する7月。平均気温25〜30℃、30℃を超える真夏日や35℃を超える猛暑日も珍しくはありません。地域差はあれど非常に蒸し暑いこの時期は、高原・湿原歩きを楽しんでみるのはいかがでしょう?
平地の蒸し暑さから逃れ心地の良い風を感じに行く “避暑登山” は、「暑いなか歩くなんてつらい!」という人にこそおすすめ。7月に見頃を迎える高山植物もあるため、事前に名前や特徴を調べておくとより深く楽しめます。
6月山歩を楽しまれた方へ|前月のバッジデザイン答え合わせ
「前月のバッジデザイン答え合わせ」と称し、毎月このタイミングで前月バッジで何が描かれていたのか、具体的なモチーフをお伝えしていきます。
毎月もらえる山歩バッジ2025【6月】に描かれていたのは、雨の季節のモチーフ「紫陽花」と「カエル」。そして6月に見頃を迎える植物が多い「平標山」でした。
6月に活動終了したままになっている方は活動日記を公開して、ぜひ6月のバッジもゲットしてくださいね!