お知らせ

DOMOに関するご意見・ご要望への対応

投稿日:2021-07-20 更新日:

いつもYAMAPをご利用いただきありがとうございます。

7月14日にリリースされた「DOMO」に関して、ユーザーのみなさまから様々なご意見・ご要望をいただいております。この記事では、私たちが現在行っているご意見・ご要望に対するアクションと今後の方針について記載いたします。

 

ご意見・ご要望にはすべて目を通しています

みなさまから寄せられたDOMOに関するご意見・ご要望は、YAMAPのメンバーがすべて目を通しています。

現在、集まったご意見・ご要望を種類ごとに分けて整理をし、議論をしているところです。この作業のため、個別回答ができていないケースもあるかと思いますが、ご理解いただけますと幸いです。

私たちは、ユーザーのみなさまと誠実に向き合いたいと考えています。

ご意見・ご要望を整理しているボード(miroというツールを使用しています)

 

「DOMOの枯渇」と「過去のいいねの総数が見れないこと」に関しての対応を行います

DOMOに関するみなさまのご意見・ご要望をもとに、下記2点については迅速に対応を行います。詳細が決まり次第、info blogにて共有させていただきます。

DOMOが枯渇してしまう問題
▶︎ DOMOが枯渇しないよう、配布されるDOMOの数を調整します

過去のいいねの総数が見れない問題
▶︎ 過去のいいねの総数が分かるように修正します

このように、みなさまのDOMOへのご意見・ご要望と利用実態を考慮しながら、より良いサービスとなるよう今後も対応を行なってまいります。

 

DOMOの支援プロジェクトは増えていきます

「支援プロジェクト」は現在2つですが、今後はなるべくみなさまご自身に馴染みのある地域を選べるよう、各地域ごとにプロジェクトをつくっていく予定です。すでに水面下ではいくつかの新しいパートナーとお話をしているところです。

支援プロジェクトの展開イメージ

もし、「活動を支援したいエリア」と「保全活動や登山道整備をしている団体」があれば、ぜひご意見・ご要望フォームにて教えください。私たちだけでは、パートナー探しにも限界があるため、みなさまと一緒に支援プロジェクトをつくっていけたら嬉しいです。


 

なお、DOMOに関するご要望がある場合は「ご意見・ご要望フォーム」に投稿していただけると情報が集約され非常に助かります。

ご意見・ご要望フォーム >>

また、今までのご質問を元にヘルプセンターのFAQも拡充しておりますので、疑問などがある場合もまずはこちらをご確認くださいませ。

DOMOに関するヘルプセンター >>

ご参考までに代表的なご質問に対する回答を下記に記載しますので、ぜひご覧ください。

-お知らせ
-,

執筆者:

関連記事

no image

登山計画での個人情報入力を任意入力に変更しました

いつも YAMAP をご利用いただきありがとうございます。 過日 登山計画アップデートのお知らせ でお知らせした登山計画に関して、全国の自治体・警察と連携の上、 YAMAP の登山計画を一般的な登山届 …

日記とルートが探しやすく!ランドマーク(地図上の目印)を選んで検索可能に

いつも YAMAP をご利用いただきありがとうございます。 このたび、多くのユーザーさんからリクエストを頂いていた、山頂やバス停、登山口といった「ランドマーク(地図上の目印)」を指定し、そこを通った活 …

no image

希少植物に関する通知について

いつもご利用ありがとうございます。 YAMAPでは環境省が定めるレッドリスト掲載種の投稿を規制しております。 ▼希少植物の写真・情報投稿の制限とは? https://help.yamap.com/hc …

鳥取県登山届連携

鳥取県警察へ登山届を提出できるようになりました

いつもYAMAPをご利用いただきありがとうございます。 YAMAPアプリで作成した登山計画を正式な登山届として、鳥取県に提出することができるようになりました。 長野、群馬、神奈川、岩手、大阪、奈良、熊 …

no image

日本百名山バッジの獲得条件は、火山状況を考慮して一部変更しました

いつも YAMAP をご利用いただきありがとうございます。 YAMAP では、登頂した山頂によって獲得できるバッジのシリーズとして、「日本百名山」の登頂を条件とする日本百名山バッジを提供しています。 …