リリース

登山計画を作る際は「入山予定日」の設定をお願いします

投稿日:2022-11-02 更新日:

いつもYAMAPをご利用いただきありがとうございます。

このたび、登山計画を活動中に利用する際の仕様に変更を行います。

具体的には、アプリ内の 「さがす」タブ ▶ 保存した地図 ▶画面左下の設定ボタン ▶[登山計画を選択・確認]▶[登山計画を選択]から参照できる登山計画の表示条件が制限されます。

詳しい変更内容は下記をご確認ください。

登山計画の仕様変更内容

これまで(〜2022年11月8日)

以下のいずれかの条件を満たす登山計画は、活動中に地図上に表示して使うことができました。

  • 入山予定日が「未定」状態の登山計画
  • 入山予定日が入力済みであり、その日をまだ過ぎていない登山計画

これから(2022年11月9日〜)

活動中に選択できる登山計画の仕様は下記のようになります。

  • 入山予定日が入力済みであり、その日をまだ過ぎていない登山計画
  • 上記のうち、日付が近いものから最大10件

この変更によって、入山予定日が「未定」の登山計画は、活動中に地図上に表示することができなくなります。

登山をする日が決まったら、必ず事前に登山計画の入山予定日を入力して保存いただきますよう、よろしくお願いいたします。

【補足】制限がかかるのは活動中に登山計画を確認する場合のみとなります

今回の仕様変更は、活動中画面からの登山計画の表示条件のみとなります。

作成できる登山計画の数や、「のぼる」タブから確認できる登山計画の数は、従来どおり制限はありません。

活動中に登山計画を表示する機能とは

アプリで事前に登山計画を作成し、歩く予定のルートを入力しておくことで、活動中にそのルートを地図上に表示することができます。

このとき、事前にアプリの中に登山計画のデータを保存しており、山の中で電波が届かない場合でも使用できるようになっています。
(登る山を決めた際に地図をダウンロードしていただいておりますが、同様のことを登山計画においては自動で行っています)

登山計画についてより詳しい情報は、ヘルプセンターをご覧ください。

-リリース

執筆者:

関連記事

no image

iPhone版YAMAPアプリ、Version 7.13.7 をリリースしました

iPhone版YAMAPアプリ、Version 7.13.7 をリリースしました。 アップデートの上、どうぞご利用ください。 ▼ 主な改善点 Version 7.13.7 (2020/05/15) い …

no image

Android版YAMAPアプリ/バージョン7.5.5をリリースしました

Android版YAMAPアプリ、バージョン 7.5.5 をリリースしました。 アップデートの上、どうぞご利用ください。 ▼ 主な改善点 v7.5.5 (2020/07/20) YAMAP のロゴをリ …

no image

iPhone版YAMAPアプリ、Version 8.2.2 をリリースしました

iPhone版YAMAPアプリ、Version 8.2.2 をリリースしました。 アップデートの上、どうぞご利用ください。 ▼ 主な改善点 Version 8.2.2 (2020/10/26) 【機能 …

ルートから外れた時に通知が届く「ルート外れ警告」をリリースしました

いつも YAMAP をご利用いただきありがとうございます。 先日の記事でお伝えしていたとおり、これまで実験的に無償提供していた「道外れ通知(LABO)」機能が、「ルート外れ警告」として正式リリースされ …

no image

iPhone版YAMAPアプリ、Version 7.12.7をリリースしました

iPhone版YAMAPアプリ、Version 7.12.7 をリリースしました。 アップデートの上、どうぞご利用ください。 ▼ 主な改善点 Version 7.12.7 (2020/02/26) 活 …