お知らせ リリース

「コース定数」の表示に対応しました

投稿日:2023-12-18 更新日:

いつもYAMAPをご利用いただきありがとうございます。

このたび、活動日記やモデルコースなどのコース情報を扱う各コンテンツに「コース定数」の表示を始めました。

本記事では、「コース定数」についての説明と、YAMAPでコース定数が確認できることのメリットについてご紹介します。

コース定数とは

コース定数とは、登山コースの体力的なきつさを総合的に表す指標で、下記の計算式で算出されます。

  • コース定数 = 1.8 × 標準コースタイム(h) + 0.3 × 距離(km) + 10.0 × 累積標高差上り(km) + 0.6 × 累積標高差下り(km)

登山コースの体力レベルを考える際、コースタイムや標高差を目安とすることが多いですが、どれかひとつの要素だけではなく、コースタイム・距離・累積標高 (上り・下り) の4つの指標を組み合わせて客観的な指標として定義したものになっているというのがコース定数の特徴です。より詳しい情報はヘルプセンターをご覧ください。

▶︎ コース定数とは? – YAMAP ヘルプセンター

活動日記・登山計画・モデルコースにコース定数を表示

▼ アプリの以下の画面で、コース定数が確認できるようになります

  • 活動日記
  • 登山計画
  • モデルコース
  • 山の情報(その山に紐付くモデルコースのコース定数を、複数のコースがある場合は最小値と最大値を範囲表示)

▼ YAMAP上でコース定数が参照できるようになることで、以下のような効果が期待できます。

  • 自身の活動を振り返り、活動日記に表示されるコース定数と体感を照らし合わせて自身の体力レベルを客観的に把握することができるようになる
  • 登山計画を立てながらコース定数を把握し、これから行きたいコースが自身の体力に見合ったものであるかを客観的に判断することができるようになる

注意事項

  • コース定数はコースによって決まる値であるため、実際にそこを歩くペースに依存しません。そのため、活動日記や登山計画では、実際の行動時間や任意のコースタイム倍率をかけたものではなく、標準コースタイムに直して計算されます。
  • 以前のアプリバージョンですでにダウンロード済みであった地図に関しては、そのままではダウンロード後の地図画面のモデルコース一覧でコース定数が表示されません。地図の再ダウンロードをすることで見られるようになります。

アプリリリース日と対象バージョン

  • 2023年12月18日(登山計画を除く)
    • iOS・Android バージョン 10.17.1
  • 2024年1月15日(登山計画対応版)
    • iOS・Android バージョン 10.17.2

※ 2024年1月15日より、Web サイト(yamap.com)でもアプリ同様にコース定数を確認できるようになります。

【今後の展望】 〜安全登山2.0構想〜

私たちは、YAMAPというサービスの提供を通して、登山における遭難を減らしたいと考えています。

これまでYAMAPというアプリを通して、オフラインでも現在地やルートがわかる地図機能を軸とした「道迷い」の防止に直接貢献してきました。

しかし、実際の遭難原因には、道迷い以外にも、滑落・転倒・病気・疲労など「疲労の蓄積による体力や判断力の低下」に起因した事故が数多く発生しています。

登山中の疲労や体力の低下を防ぐためには、事前に自身の体力を把握しておくことや、体力に見合った計画を立てることが重要です。その一環として、今回はコース定数表示機能の開発、リリースに至りました。

これからは、登山を楽しむ方それぞれに異なる体力レベルを分析・数値化し、一人ひとりに必要な体力づくりを直接支援したり、実際の登山中のペース管理など、より安全に山登りを楽しむための機能開発も予定しています。

今後ともYAMAPをどうぞよろしくお願いいたします。

-お知らせ, リリース

執筆者:

関連記事

no image

ゴールデンウィーク期間中のサポートに関するご案内

いつもYAMAPをご利用いただきありがとうございます。 誠に勝手ながら、下記の期間を休暇といたします。 5月3日(水)〜 5月5日(金) 期間中のお問い合わせに関しましては、臨時体制となることから、活 …

ユーザーさんの声が起点となった改善施策のご紹介(2023年4月〜2024年3月)

いつもYAMAPをご利用いただきありがとうございます。 昨年、ユーザーさんの声が起点となった改善施策をご紹介しましたが、あっというまに1年が経ちました。 そして、その間も『ご意見・ご要望フォーム』より …

DOMOの支援プロジェクトに関するお詫びと訂正

いつも YAMAP をご利用いただきありがとうございます。 2021年7月14日にリリースした「YAMAP DOMO」支援プロジェクトの一つ、「どんぐりで山を再生 in 和歌山県」で使用しているどんぐ …

no image

Android版YAMAPアプリ/バージョン6.1.4 をリリースしました

Android版YAMAPアプリ、バージョン6.1.4 をリリースしました。 アップデートの上、どうぞご利用ください。 ▼ 主な改善点 ver 6.1.4 (2019/04/14) 地図上のピンを登山 …

【リリース予告】YAMAPのアプリ・Webサイトのアイコンやボタンが刷新されます

いつもYAMAPをご利用いただきありがとうございます。 2020年、YAMAPはブランドのリニューアルを行い、企業のビジョンとミッションを再定義しました。これに伴い、YAMAPは、「RIDGE DES …