
アップデートのご案内
いつも YAMAP をご利用いただき、ありがとうございます。このたび、アプリの「さがす」タブの地図表示および投稿/検索機能を一新し、山歩きや自然散策をさらに楽しめるようになりました。
主なアップデート内容
1. 地図上に「自然・景観」写真が表示されるようになりました

- ユーザーのみなさんが投稿してくださった「自然・景観」カテゴリーのフィールドメモを、該当山域の地図上に表示できるようになりました。
 - 例えば、展望ポイント・滝・紅葉スポットなど、風景の良い場所が地図上で直感的に見つけやすくなります。
 - 山選びや散策ルートの発見に、「あ、あそこ行きたい!」がよりリアルに。
 
2.フィールドメモの投稿が簡単になりました

- 活動中にアプリ内「投稿」ボタンをタップ → カテゴリー選択 → 写真&コメント、という流れで、より手軽に投稿できるよう改善しました。
 
3.キーワード検索の候補に登山口や駐車場などが表示されるようになりました

- さがすタブのキーワード検索で「登山口」「駐車場」「展望台」などのランドマークがサジェストとして表示されるようになりました。
 - 「この山、どこから入る?」「駐車できる場所は?」といった疑問を、よりスムーズに解決できます。
 - 登山・ハイキングの準備段階でも、目的地探し・ルート検討がさらに快適に。
 
4.活動中に特定のランドマークに投稿できるようになりました

- 活動中、地図上のランドマーク(登山口・駐車場・山頂など)をタップすると、「投稿」ボタンが表示されるようになりました。
 - この投稿ボタンから、その場所に関する情報や感想、写真などをフィールドメモとして投稿できます。
 - たとえば「登山口の看板が新しくなっていた」「駐車場が満車だった」など、現地のリアルな情報を共有可能です。
 - 投稿はそのランドマークに紐づく形で表示されるため、他のユーザーが地図を見たときにも参考になります。
 
背景・目的
山や自然の魅力を、もっと多くの方に感じてほしい
ユーザーのみなさんから「この景色、もっとみんなに知ってほしい」「投稿ハードルを下げてほしい」「ランドマーク探しが少し手間」というご意見をいただいており、それらを受けて今回のアップデートを実施しました。地図上に表示される情報を増やし、投稿のハードルを下げ、検索体験を改善することで、「歩く」「探す」「共有する」というアウトドア体験をさらに楽しくできればと考えています。
ぜひお試しください
- 「さがす」タブを開いて地図を少し拡大してみてください。自然・景観スポットの写真アイコンが表示されているのが確認できます。
 - 山行中に「あ、いい景色だ!」と思ったら、ぜひ「フィールドメモ」→「自然・景観」カテゴリーで投稿してみてください。
 - 次の山行前に、ランドマーク検索を活用して「駐車場はここ?」「登山口はこっち?」と、準備をスムーズに進めましょう。ご利用の前にご注意ください。
 - 本機能をご利用になるには、アプリを最新版(v14.13.0 以降)にアップデートしてください。
 - 投稿された情報・写真はユーザーからの投稿によるもので、現地状況と異なる場合があります。安心しての山行のためには、地図のダウンロード・天候・安全確認など従来の準備も必ずお願いいたします。
 
今後ともYAMAPをよろしくお願いいたします
みなさんの投稿が、次の山歩きを探している誰かの“発見”になります。これからも、YAMAP は山歩きをもっと気軽に、もっと楽しくできるよう、改善を続けてまいります。どうぞ、安心して山へ、自然へ、出かけてください!