改善・新機能

近所のウォーキングやランニングで YAMAP が使えるようになりました

投稿日:

いつも YAMAP をご利用いただきありがとうございます。

これまで活動を記録するには、地図を事前にダウンロードしていただく必要がありました。

コロナ禍の中、近場での活動を記録するニーズが高まっていますが、YAMAP に適当な地図が存在しない場合があり、こういったシーンで YAMAP が利用できませんでした。

今回のリリースで、地図をダウンロードすることなく、活動を記録することができるようになります。是非、近所での活動の記録にお役立てください。

ご利用方法

iPhone 版 YAMAP v7.13.13 もしくは Android 版 YAMAP v7.5.0 にアップデートしていただき、「のぼる」タブより、ウォーキング、またはランニングを選択します。後は通常通り、活動を開始できます。

このとき表示しているマップは、Google Maps などと同様にオンラインで表示されます。

ご利用にあたっての注意事項

  • 自宅の特定に繋がる活動日記を公開されないようご注意ください。
  • 登山など電波の届かない地域での活動は、「地図でのぼる」ボタンより事前に地図をダウンロードしてご使用ください。

-改善・新機能

執筆者:

関連記事

YAMAP から長野県に登山計画書を提出できるようになりました

いつも YAMAP をご利用いただきありがとうございます。 本日(2020年6月22日)より、 YAMAP で作成した登山計画を長野県に提出することが可能になりました。長野県では指定された登山道を通行 …

山に行けない方、登山以外でYAMAPを活用している方でもDOMOをもらえるようになります

この記事に記載している内容は、この記事の発表時点での情報です。記載内容が変更になっている場合があるため、最新の情報については、ヘルプページをご覧ください。   いつもYAMAPをご利用いただ …

山行中に知り合ったユーザーをフォローできる機能をリリースしました

いつも YAMAP をご利用いただきありがとうございます。 Android 版 YAMAP バージョン 7.3.1 、 iPhone 版 YAMAP バージョン 7.12.7 で、オフラインでユーザー …

活動日記の公開範囲を柔軟に設定できるようになりました

いつも YAMAP をご利用いただきありがとうございます。 iPhone 版 YAMAP アプリ 7.13.14 、 Android 版 YAMAP アプリ 7.5.1 より、活動日記の限定公開をアッ …

バッジ機能をリリースしました

いつも YAMAP をご利用いただきありがとうございます。 YAMAP を利用して特定のランドマークを通過した上で活動日記を保存するとバッジを取得できる機能をリリースしました。 YAMAP アプリのプ …