改善・新機能

近所のウォーキングやランニングで YAMAP が使えるようになりました

投稿日:

いつも YAMAP をご利用いただきありがとうございます。

これまで活動を記録するには、地図を事前にダウンロードしていただく必要がありました。

コロナ禍の中、近場での活動を記録するニーズが高まっていますが、YAMAP に適当な地図が存在しない場合があり、こういったシーンで YAMAP が利用できませんでした。

今回のリリースで、地図をダウンロードすることなく、活動を記録することができるようになります。是非、近所での活動の記録にお役立てください。

ご利用方法

iPhone 版 YAMAP v7.13.13 もしくは Android 版 YAMAP v7.5.0 にアップデートしていただき、「のぼる」タブより、ウォーキング、またはランニングを選択します。後は通常通り、活動を開始できます。

このとき表示しているマップは、Google Maps などと同様にオンラインで表示されます。

ご利用にあたっての注意事項

  • 自宅の特定に繋がる活動日記を公開されないようご注意ください。
  • 登山など電波の届かない地域での活動は、「地図でのぼる」ボタンより事前に地図をダウンロードしてご使用ください。

-改善・新機能

執筆者:

関連記事

地図のアイコンをリニューアルしました

いつも YAMAP をご利用いただきありがとうございます。 山頂やテント場など、地図上の特定の位置を表すアイコンをリニューアルしました。 各アイコンの区別がしやすいように色やデザインを調整を行い、視認 …

no image

iOSとスマートウォッチのYAMAPアプリの通信を改善しました。

いつもYAMAPをご利用いただきありがとうございます。 スマートウォッチのYAMAPアプリをiPhoneにペアリングしてお使いいただいている方にお知らせです。 1月20日にiOSのYAMAPアプリとス …

【新機能】活動中に目的地までのルートと所要時間が簡単にわかるようになりました

新機能 “ルート探索” の概要 活動記録中に、目的地となるランドマークを選択し、「ルートを探索」ボタンを押すことで、以下のような情報がわかるようになります。(※1) 目的地まで …

ルートから外れた時に通知が届く「ルート外れ警告」をリリースしました

いつも YAMAP をご利用いただきありがとうございます。 先日の記事でお伝えしていたとおり、これまで実験的に無償提供していた「道外れ通知(LABO)」機能が、「ルート外れ警告」として正式リリースされ …

3Dマップの動画のシェアが簡単にできるようになりました

いつも YAMAP をご利用いただきありがとうございます。 Android 版 YAMAP バージョン 7.2.10、 iPhone 版 YAMAP バージョン 7.12.4 で、3Dマップで表示され …