お知らせ

【事前告知】DOMOをより気軽におくり合えるように、YAMAPからもらえるDOMOの数を10倍にします

投稿日:2021-08-03 更新日:

 

※ 2021年8月12日 追記

皆様にDOMOを付与する準備が整い、8月11日より順次追加の付与を行っています。

詳細については以下の最新記事を参照ください。

YAMAPからもらえるDOMO数の変更に伴い、これまでの獲得数に応じてDOMOを追加で付与します | YAMAP INFO blog


 

いつもYAMAPをご利用いただきありがとうございます。

7月14日にリリースした新機能「DOMO」に関して、ユーザーのみなさんからさまざまなご意見・ご要望をいただいております。その中で「DOMOがなくなってしまった」「DOMOがなくなりそうで、気軽にDOMOをおくれない」というご意見について対策を検討しました。

YAMAPからもらえるDOMOの数を10倍にします

活動日記の作成・公開、モーメントの投稿、電話番号認証といった際にYAMAPからもらえるDOMOの数を10倍にします。(支援プロジェクトに必要なDOMOの数も連動して10倍となります)

YAMAPからもらえるDOMOの数と支援プロジェクトに必要なDOMOの数の詳しい変更内容は以下の表をご覧ください。

項目 現在のDOMO数 新しいDOMO数
電話番号認証 認証 200 2000
マイスターランク ブロンズ 150 1500
         シルバー 250 2500
         ゴールド 450 4500
         ブラック 750 7500
         マスター 900 9000
活動日記 投稿 25 250
こんにちは通信オン 10 100
みまもり機能オン 15 150
活動日記 公開 50 500
モーメント 投稿 10 100
支援プロジェクト どんぐりで山を再生 in 和歌山県 600 6000
支援プロジェクト 大雪山の登山道整備 in 北海道 100 1000

今回の変更以前にYAMAPからもらったDOMOの扱い

今回の変更以前にYAMAPからもらったDOMOについては、遡って10倍にしてすべてのユーザーのみなさんに付与いたします。

例えば、すでに電話番号認証で200DOMOをもらっている方には、追加で1800DOMOを付与します。過去にモーメントを投稿して10DOMOもらっている方には、追加で90DOMOを付与します。追加で付与したDOMOの有効期限は、追加で付与された日から3ヶ月となります。

※ユーザさん同士でおくりあったDOMOについては、追加の付与や変更はありません
※過去に支援された分が同じような倍率で消費されることはありません

今回の対応(YAMAPからもらえるDOMOの数を10倍にする変更と追加付与)は、2021年8月11日に実施いたします。【補足】「10倍」という数字について

今回の「10倍」という数字は、みなさんのDOMOの利用実態をもとに決定しました。

DOMOリリース後、DOMOは従来のいいねと同じように使われていることが分かってきています。下記のグラフが示すように「活動日記へDOMOしたユーザー」「活動日記にDOMOされたユーザー」「DOMOされた活動日記数」という指標が、リリース日の7/14を境に「活動日記へいいねしたユーザー」「活動日記にいいねされたユーザー」「いいねされた活動日記数」と近しい数字になってきていることが分かります。

一方、写真に対するDOMOの数が全体として減っていることもデータから分かったため、DOMO導入以前の「写真へのいいね数」を加味した上で、DOMOが枯渇しない妥当なラインとして「10倍」という数字が導かれました。

「ここまでDOMOの数を増やすなら、有限ではなく無限でもいいのでは?」という疑問も浮かんでくるかもしれませんが、それに対するご回答も含めて下記に記載する「DOMO意見交換会」にて、みなさんの疑問・質問にYAMAP代表・春山がお答えします。

【8/24】DOMO意見交換会を実施します

DOMOに関して、ユーザーのみなさんと直接「対話」をする場を設けさせていただきます。YAMAP代表・春山がみなさんの疑問・質問にお答えします。ご関心・ご意見のある方はぜひご参加ください。

【日時】
2021年8月24日(火)19:00 〜 21:00

【参加方法】
こちらから、参加申し込みをお願いします。
https://yamap.com/surveys/100

 

-お知らせ

執筆者:

関連記事

no image

一覧画面での「いいね」の表示方法を変更しました

いつも YAMAP をご利用いただきありがとうございます。 Webサイトの「いいね」の表示方法を変更しましたのでお知らせいたします。 活動日記の中身を読んだ上で「いいね」を押してもらいたいため、一覧画 …

福井県へ登山届を提出できるようになりました

いつもYAMAPをご利用いただきありがとうございます。 YAMAPアプリで作成した登山計画を正式な登山届として、福井県に提出することができるようになりました。 福井県との協定は18例目となります。 福 …

no image

Gears / Events のサービス終了スケジュールについて

いつも YAMAP をご利用いただきありがとうございます。 アプリの提供終了をご案内させていただいております Gears アプリおよび Events アプリに関して、終了までのスケジュールをご案内させ …

年末年始は山に登ってバッジをゲットしよう

いつもYAMAPをご利用いただきありがとうございます。 YAMAPではバッジ機能のリリース後、日本百名山やおすすめの山、期間限定で入手できる山の日バッジなどをお届けし、多くの方がバッジを獲得しています …

no image

Microsoft Edgeブラウザをご使用の方は、最新バージョンでご利用ください

いつも YAMAP をご利用いただきありがとうございます。 Windows 環境にて Microsoft Edge ブラウザをご利用の方に向けて、注意事項をお知らせします。   Micros …