リリース 改善・新機能

山に行けない方、登山以外でYAMAPを活用している方でもDOMOをもらえるようになります

投稿日:2021-11-01 更新日:

この記事に記載している内容は、この記事の発表時点での情報です。記載内容が変更になっている場合があるため、最新の情報については、ヘルプページをご覧ください。


 

いつもYAMAPをご利用いただきありがとうございます。 DOMOは、素敵な活動日記などに共感・感謝・応援の気持ちを伝えるポイントです。基本的には、YAMAP上で活動をすればDOMOをもらえますが、体調などの事情があり山に行けない方や、登山以外でYAMAPを活用している方など、YAMAP上での活動ができない方もいらっしゃいます。今回は、そのような方でも気軽に共感・感謝・応援の気持ちを伝えることができるように、YAMAPから200 DOMOをもらえるようになります。(2021/11/2以降)

200 DOMOをもらえる条件

1. もっているDOMOが200 DOMO未満になった場合

DOMOが不足してコミュニケーションがとれない状態を解消します。DOMOの不足を心配することなくご利用ください。

30日以上有効なDOMOが200 DOMOを切った場合にのみ、DOMOが付与されます

2. 直近30日で200 DOMO以上獲得していない場合

直近30日で200 DOMO以上獲得している場合は付与対象外となります。
獲得DOMOは、活動日記やモーメント投稿のほか、ユーザーさんからもらったDOMOも含みます。

3. 200 DOMOをもらえるのは月に1回まで

活動日記の新規作成によるDOMOを獲得されていない方について、直近のDOMOご利用状況を分析した結果、コミュニケーションに使用されているのは1ヶ月に200 DOMO程度、という方がもっとも多いことが分かりました。 そのため、少し足りないと感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、まずは200 DOMOの付与を月に1回までとさせていただきます。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

※DOMOをさらに獲得したい場合は、こちらをご覧ください
※DOMOのご利用状況次第で条件等の調整を行うことがあります

 

「有効期限をむかえるDOMO」を確認しましょう

11/10までに「有効期限をむかえるDOMO」があります。マイDOMOからご確認のうえ、もっているDOMOを他の人におくったり、支援などにご活用ください。

-リリース, 改善・新機能

執筆者:

関連記事

no image

iPhone版YAMAPアプリ、Version 7.7.2をリリースしました

iPhone版YAMAPアプリ、Version 7.7.2をリリースしました。 アップデートの上、どうぞご利用ください。 ▼ 主な改善点 Version 7.7.2(2019/08/08) いくつかの …

no image

iPhone版YAMAPアプリ、Version 7.13.7 をリリースしました

iPhone版YAMAPアプリ、Version 7.13.7 をリリースしました。 アップデートの上、どうぞご利用ください。 ▼ 主な改善点 Version 7.13.7 (2020/05/15) い …

流域単位の防災へ|YAMAP流域地図がハザードマップとして活用可能に

いつもYAMAPをご利用いただき、ありがとうございます。 このたび、流域思考を可視化した「YAMAP 流域地図」に、水害および土砂災害のハザードマップ情報を盛り込むアップデートを行いました。大雨が降っ …

no image

iPhone版YAMAPアプリ、Version 7.7.6をリリースしました

iPhone版YAMAPアプリ、Version 7.7.6をリリースしました。 アップデートの上、どうぞご利用ください。 ▼ 主な改善点 Version 7.7.6(2019/09/02) いくつかの …

no image

iPhone版YAMAPアプリ、Version 7.9.2をリリースしました

iPhone版YAMAPアプリ、Version 7.9.2をリリースしました。 アップデートの上、どうぞご利用ください。 ▼ 主な改善点 Version 7.9.2(2019/10/15) いくつかの …