お知らせ

LINEで活動日記をシェアする方法について

投稿日:

いつもYAMAPをご利用いただきありがとうございます。

LINEで活動日記を共有する場合、これまではURLが添付されていましたが、今後は、シェア用にデザインされた画像が共有されるようになりました。

活動日記のURLを共有されたい方は、以下の手順で操作をお願いします。

【URLのシェア手順】
・活動日記>右上の3点メニュー>『URLをコピー』をタップ
・LINEのトークに貼り付けて共有する

※Androidの場合はバージョン10.15.12から対応となりますので、最新のバージョンにアップデートしてご確認ください。

※iPhone版YAMAPアプリに関しては来週(7月第一週)リリース予定のバージョンから対応可能となります。ご不便をお掛けして申し訳ございませんが、今しばらくお待ちください。

最新バージョンは以下のリンクからインストール可能です。

この度の仕様変更に伴うご意見がございましたら、ご意見・ご要望フォームまでお寄せください。

今後ともYAMAPをよろしくお願いいたします。

-お知らせ

執筆者:

関連記事

YAMAP FUNDING - 自然特化型クラウドファンディング

新サービス「YAMAP FUNDING 〜 自然特化型クラウドファンディング 〜」をリリースしました

いつもYAMAPをご利用いただきありがとうございます。 2022年8月1日に「YAMAP FUNDING 〜 自然特化型クラウドファンディング 〜」を新しくリリースしました。 YAMAP FUNDIN …

絵文字をおくれるようになりました

これまでご自身の日記やモーメントにおくられたDOMOはDOMO絵文字として残ります。例えば10人からDOMOをもらっていた日記には、DOMO絵文字が10個おくられている状態になります。絵文字への移行作 …

no image

【実施済み】サービスメンテナンスのお知らせ 2025年7月16日

いつも YAMAP をご利用いただきありがとうございます。 以下の通り、サービスのメンテナンスを実施予定となっております。 日時 2025年7月16日(水) 午前1:00〜午前5:00 (開始時間、終 …

no image

ゴールデンウィーク期間中のサポートに関するご案内

いつもYAMAPをご利用いただきありがとうございます。 誠に勝手ながら、下記の期間を休暇といたします。 5月3日(水)〜 5月5日(金) 期間中のお問い合わせに関しましては、臨時体制となることから、活 …

山形県へ登山届を提出できるようになりました

いつもYAMAPをご利用いただきありがとうございます。 YAMAPアプリで作成した登山計画を正式な登山届として、山形県に提出することができるようになりました。 山形県との協定は22例目となります。 山 …