お知らせ リリース 改善・新機能

GPSウォッチとの連携強化|活動日記のGPXファイルがエクスポート可能に

投稿日:

いつも YAMAP をご利用いただきありがとうございます。

このたび、GPSウォッチとYAMAPアプリ機能の連携を強化するために、YAMAPアプリからも活動日記のGPXファイルのエクスポートできる機能改善を行いました。

活動日記のGPXファイルがエクスポート可能になることで、自分や他のユーザーの軌跡をそのままスマートウォッチや他のアプリなどに取り込めるようになり、お使いの機器や環境にあわせて幅広く活用いただけるようになりました。

GPSウォッチご利用中のユーザーの皆さんに、お役立ていただけたら幸いです。

 

無制限で使えるのはプレミアムのみ

「自分の活動日記」の GPX エクスポートは無料ですが、「他のユーザーの活動日記」のGPXエクスポートはプレミアム限定機能となります。また、これまでWeb版のみで提供していた本サービスも、アプリ版と共通の設定となります。ご了承ください。

アプリ版、Web版ともに無制限でご利用されたい方は、プレミアムサービスへのご加入をご検討ください。

活動日記のGPXファイルをエクスポートする手順

 

以下の手順でご利用いただけます。

自分の活動日記のGPXデータをエクスポートしたい場合

  1. 「マイページ」から活動日記を開く
  2. 右上の編集メニューまたは、中段の「GPXデータ」項目からエクスポートする

他のユーザーの活動日記のGPXデータをエクスポートしたい場合

  1. 「ホーム」→右上の検索マークから活動日記を検索し、任意の活動日記を開く
  2. 右上の編集メニューまたは、中段の「GPXデータ」項目からエクスポートする

 

新機能ご利用のために、最新版へのアップデートをお忘れなく。

対象バージョン

アプリストアから、お使いスマートフォンのOSを最新版にアップデートしてご利用ください。

※:Android版YAMAPアプリは、ご自身のGoogle Playストアに最新バージョンが反映されるまでに時間がかかる場合がございます。予めご了承ください。

-お知らせ, リリース, 改善・新機能

執筆者:

関連記事

no image

希少植物に関する通知について

いつもご利用ありがとうございます。 YAMAPでは環境省が定めるレッドリスト掲載種の投稿を規制しております。 ▼希少植物の写真・情報投稿の制限とは? https://help.yamap.com/hc …

【12月1日開始】2024登り納め・2025登り初めバッジをゲットしよう

いつもYAMAPをご利用いただきありがとうございます。 年末年始の恒例、登り納め・登り初めバッジが今年も登場します。指定された期間の間に、山頂を一つ以上通った活動日記を作成して「公開」することでバッジ …

no image

iPhone版YAMAPアプリ、Version 7.13.11 をリリースしました

iPhone版YAMAPアプリ、Version 7.13.11 をリリースしました。 アップデートの上、どうぞご利用ください。 ▼ 主な改善点 Version 7.13.11 (2020/06/08) …

no image

新ウェブサイト移行日のお知らせ

いつも YAMAP をご利用いただきありがとうございます。 昨年秋から公開しております yamap.com への移行日が2019年4月9日に決定しました。 ユーザー様へのお願い yamap.co.jp …

no image

iPhone版YAMAPアプリ、Version 7.13.6 をリリースしました

iPhone版YAMAPアプリ、Version 7.13.6 をリリースしました。 アップデートの上、どうぞご利用ください。 ▼ 主な改善点 Version 7.13.6 (2020/04/30) い …