お知らせ リリース 改善・新機能

「みんなの軌跡」をリリース|実際に歩かれているすべての道が地図上で分かるようになります

投稿日:

いつも YAMAP をご利用いただきありがとうございます。

このたび、YAMAPユーザー全体の軌跡データを地図上に可視化した「みんなの軌跡」機能をリリースしました。

一般的な登山道(YAMAPの地図では赤線で表記されています)に限らずマイナールート、バリエーションルートなどの把握がしやすくなるため、より自由なルート設計が可能になります。

みんなの軌跡を活用して、よりご自身の趣味嗜好・登山レベルに適した自由なルート設計、そして登山を楽しんでいただけると幸いです。

軌跡データを地図上に可視化した「人の動きが見える地図」

「みんなの軌跡」は、YAMAPユーザー全体の軌跡データ(実際の通行実績)を最大限、地図上に可視化したもの。登山アプリNo.1のYAMAPだからこそ可能な、最新かつ豊富な軌跡データを反映した ”人の動きが見える地図” です。

最大の特徴は、一般的な登山道(赤線)だけでなくマイナールートやバリエーションルートなどの把握がしやすくなるということ。自由にルート設計できる利便性や楽しさはもちろんですが、ただ眺めているだけでも「こんなところを歩いている人がいるのか!」といった発見があり面白いかもしれません。

軌跡の重なりが多い部分ほど濃い色で表現され、そこを通行した人が多いことを表す

また、誰にも歩かれていない区間が明確になることで、整備が行き届いていない山や上級者向けのルートを歩いているときの道迷いリスクを軽減できます。

さらに登山中、道に迷い一般登山道から離れてしまったときにも「みんなの軌跡」が役立ちます。活動中画面からみんなの軌跡機能をオンにした状態で地図を見れば、赤線復帰までのルートを見つけやすくなります。

みんなの軌跡は登山中でも簡単に確認できる(ダウンロード済み地図 or ランドマーク検索から閲覧可能)

もちろん「みんなの軌跡」で表示されるすべてのルートが安心・安全なものとは限りません。「踏み跡がある=歩きやすい道」ではないですし、なかには相応の危険や技術を伴うようなルートもあるでしょう。

自分の趣味嗜好はもちろんですが、それ以前に自分の今の体力や技術、コンディションなどに適したルートなのかどうか。事前の調査も含めて、十分に検討・考慮したうえでご活用くださいね。

どこで見れるの?

「みんなの軌跡」は、アプリ/Webそれぞれ以下の画面よりご覧いただけます。

▼アプリ
・地図から探す(ランドマーク検索)
・地図プレビュー
・活動中地図(ダウンロード済み地図)

▼Web
「みんなの軌跡」表示専用ページ
・地図から探す(ランドマーク検索)

あなたの軌跡が、他の誰かの「安全」や「楽しみ」につながる

これまでヤマップは登山者の安全性を重視し、軌跡データを独自に整理・分類したうえで地図に反映してきました。その結果、マイナールートやバリエーションルートなど、YAMAPの規定した一般登山道(赤線)以外を歩きたい人にとってはある種の「制限」が生まれていた側面があります。

「みんなの軌跡」リリースにより制限が一定軽減される一方で自分の体力やレベルにそぐわないルート選びをしてしまう人が増えるのでは…といった懸念もあるかもしれません。けれど山の楽しみ方は本来、自由なはず。「みんなの軌跡」によってより自由かつ安全に登山を楽しむ人が増え、その軌跡データが他の誰かの新たな楽しみ、そして安全へとつながっていくーー。今回の機能リリースがその一助となることを心より願います。

なお、「みんなの軌跡」を最大活用できるよう、登山計画機能での活用や表示する軌跡の絞り込みなどの展望も見据えています。

ヤマップは今後もデータ資源の価値化とサービス提供を通じて、ユーザーの皆さんの自由な山歩きを支援してまいります。

注意事項

※ 「みんなの軌跡」に表示されるのは、活動種別が「登山」の公開データのみです。活動種別が登山ではない活動データや、非公開のデータは含まれません。
※ 一般的な登山道(赤線)ではない部分も「みんなの軌跡」として表示されるため、色の薄い部分や、赤線がない部分を通行する際には、事前調査を行うなど、十分注意してご利用ください。
※ 登山初心者の方は特に、YAMAPが公式に一般登山道として整備しているルート(赤線)をベースに登山計画を立てるのが基本。まずは正規のルートで安全に登山を楽しんでいただくことをおすすめします。
※ 対象バージョン(以下に記載)より前のバージョンでダウンロードした地図には「みんなの軌跡」は表示されません。大変お手数ですが、対象バージョンへのアップデートを行った後で再度、ご希望の地図のダウンロードをお願いします。

新機能を使うために、最新版へのアップデートをお忘れなく

対象バージョン

アプリストアから、お使いスマートフォンのOSを最新版にアップデートしてご利用ください。

iPhoneアプリ:[バージョン 10.20.3]
Androidアプリ:[バージョン 10.20.3]※
※ Android版YAMAPアプリは、ご自身のGoogle Playストアに最新バージョンが反映されるまでに時間がかかる場合がございます。予めご了承ください。

-お知らせ, リリース, 改善・新機能

執筆者:

関連記事

毎月もらえる山歩バッジ【2月】をリリースしました

いつもYAMAPをご利用いただきありがとうございます。 2025年1月より新しいバッジシリーズとして登場した「毎月もらえる山歩バッジ2025」。毎月山歩きを楽しむことでその月の限定バッジをゲットできる …

モーメント投稿でもらえるDOMOの付与終了のお知らせ

いつもYAMAPをご利用いただきありがとうございます。 現在モーメントを投稿すると、1日1回YAMAPから付与される形で100DOMOを獲得できますが、このたびこの「モーメント投稿でのDOMO付与」を …

フィールドメモをより閲覧しやすくするため、1タップでメモの内容を表示するようにしました

いつも YAMAP をお使いいただきありがとうございます。 地図上にメモを書き込むことができる新機能「フィールドメモ」は2020年10月にリリースされ、ご好評いただいております。 この機能をより便利に …

no image

Android版YAMAPアプリ/バージョン6.2.7 をリリースしました

Android版YAMAPアプリ、バージョン6.2.7をリリースしました。 アップデートの上、どうぞご利用ください。 ▼ 主な改善点 ver 6.2.7 (2019/06/17) いくつかの不具合を修 …

no image

ゴールデンウィーク期間中のサポートに関するご案内

いつもYAMAPをご利用いただきありがとうございます。 誠に勝手ながら、下記の期間を休暇といたします。 4月29日(金) 5月3日(火)〜 5月5日(木) 期間中のお問い合わせに関しましては、臨時体制 …