改善・新機能

Android アプリ活動日記詳細のデザインを変更しました

投稿日:2019-07-24 更新日:

(追加情報)

iPhoneアプリも同様にデザインを変更しました。


いつも YAMAP をご利用いただきありがとうございます。

Android 版 YAMAP バージョン 6.5.0 において、活動日記詳細のデザインを変更させていただきました。

この変更は アプリ、ウェブサイトのデザイン改修とその狙いについて でお知らせしておりますデザイン改善プロジェクトの一環となります。

今回のアップデートではより活動日記詳細がスタイリッシュなデザインとなっているほか、情報の配置を見直し、写真によって分断されていた活動データが一カ所でまとめて表示されるようになっております。

主な変更点は以下の通りです。

チェックポイント(行程)

活動日ごとにヘッダーで区切り、行動時間や休憩時間を表示するように変更しています。

写真の表示 UI

写真の表示方法も変更され、活動日記詳細下部の写真サムネイルをタップすると、活動日記本文と写真、コメントが一覧で表示される画面に遷移します。この画面では写真とコメントが表示され、ブログのような UI で活動日記を閲覧することができます。

軌跡上に写真の撮影位置を表示する導線

v6.4.0 までは活動データで表示されていた軌跡上のカメラマーク(写真撮影位置)は表示方法が変更となっています。活動日記画面で地図をタップし軌跡の詳細を閲覧する画面へ遷移し、画面下部に表示される情報ウィンドウの右端「写真」をタップすることで軌跡上に写真の撮影位置が表示されるようになります。

その他にも改善を施しておりますので、是非新しい活動日記詳細をお試し下さい。

なおこの変更は iPhone 版 YAMAP にも適用していく予定です。 iPhone をお使いの方はもう少々お待ちください。

-改善・新機能

執筆者:

関連記事

【iOS版リリース】活動中の標高グラフに登山計画の標高が表示されるようになりました

Android限定だった機能にiOS版も対応しました これまでAndroid限定で提供していた本機能を、iOS版アプリでもご利用いただけるようになりました(2023年10月10日リリースの最新版より) …

ホーム画面のデザインリニューアル & おすすめの活動日記の掲載を開始しました

いつもYAMAPをご利用いただきありがとうございます。 このたび、アプリのホーム画面について、いくつかの改善を行いました。 主なアップデート内容は以下のとおりです。 すべてのセクションが横スライド方式 …

登山計画で距離や標高差を確認できるようになりました

以前よりたくさんのご要望をいただいていた、登山計画への距離・標高差の表示に対応しましたのでお知らせいたします。 作成した計画の行程全体と日ごとの距離・標高差がわかる 登山計画詳細画面で、「計画データ」 …

山の天気がより正確になりました

山の天気がより正確になりました|予報精度No.1ウェザーニュースの予報データを活用

いつもYAMAPをご利用いただきありがとうございます。 YAMAPアプリv10.16.2とウェブサイトで、天気予報の機能がアップデートされました。「ウェザーニュース」アプリの運営元である株式会社ウェザ …

登山計画機能をリニューアルしました

いつも YAMAP をご利用いただきありがとうございます。 このたび、登山計画の機能をリニューアルしました。 Android は v6.6.0 から、 iOS は v7.8.0 から以下の機能をご利用 …