改善・新機能

アプリ、ウェブサイトのデザイン改修とその狙いについて

投稿日:2019-05-17 更新日:

いつも YAMAP をご利用いただきありがとうございます。

Android版YAMAPアプリ/バージョン6.2.0をリリースしました – YAMAP info blog でお知らせしております通り、 Android バージョン 6.2.0 よりデザインを一新し、活動日記一覧の表示を変更させていただきました。

このデザイン変更は弊社 CXO に就任いただいた THE GUILD の Go Ando さんと一緒に進めてきたプロジェクトとなります。今後順次、 iOS アプリ、ウェブサイトへも新デザインを適用して参ります。

Go Ando さんの CXO 就任に関して詳しくは以下をご覧下さい。

THE GUILD 安藤さんがCXOとしてジョインしました – YAMAPのこれから|YAMAP / ヤマップ

新デザインの狙い

これまで活動日記一覧にはいいね!数とコメント数を表示していました。しかしユーザーの皆さんの YAMAP 利用状況を観察すると、フォローワーの多い方には必然的に多くいいね!が集まり、また沢山いいね!を送る方にはお返しのいいね!が集まる傾向にあり、いいね!がインフレーションが起こし活動日記の指標として機能しない状況となっていることが見て取れました。

今回のデザイン改修ではいいね!と異なる指標で閲覧時に活動日記を選んでいただけるよう、一覧ではいいね!の数とコメント数を非表示とし、活動時間、移動距離、累積獲得標高を表示するよう変更させていただきました。

Android 活動日記一覧変更点

活動時間や移動距離がわかることで、縦走しているような活動日記が探しやすくなっています。

今後も、ユーザーの皆様がより活動日記を探しやすくなるよう機能・デザイン改修を施していく予定です。

ご意見、ご要望ございましたらお問い合わせ掲示板までお願いいたします。

2019-06-25 追記

2019年 6 月 21 日リリースのバージョン 7.5.0 において、 iPhone 版 YAMAP でも同様に活動日記一覧のデザインを一新しました。

-改善・新機能

執筆者:

関連記事

活動日記で歩行ペースが閲覧可能になりました

  いつもYAMAPをご利用いただき、ありがとうございます。 先日、事前告知をいたしました、活動日記で歩行ペースを閲覧できる機能が、正式にリリースとなりましたので、お知らせいたします。 ※ …

もしも噴火が起こった場合、登山者が取るべき行動が分かるページを用意しました

いつも YAMAP をご利用いただきありがとうございます。 iPhone 版 YAMAP もしくは Android 版 YAMAP で、もしも登山中に火山が起こった場合、登山者が取るべき行動が分かるチ …

ホーム画面のデザインリニューアル & おすすめの活動日記の掲載を開始しました

いつもYAMAPをご利用いただきありがとうございます。 このたび、アプリのホーム画面について、いくつかの改善を行いました。 主なアップデート内容は以下のとおりです。 すべてのセクションが横スライド方式 …

【新機能】活動記録中にその他の機能を使えるようになりました

これまで、活動記録中の画面では、通常の YAMAP の機能(地図をダウンロードする、ほかの活動日記を見る、など)を使うことができませんでしたが、このたび、活動中にそれらの機能が使えるようになりました。 …

登山計画機能アップデートのお知らせ

いつも YAMAP をご利用いただきありがとうございます。 登山計画の機能を一部アップデートしました。 Android は v6.2.0 から、 iOS は v7.3.0 から以下の機能をご利用いただ …