改善・新機能

モーメント・タイムライン機能をリリースしました

投稿日:

いつも YAMAP ご利用いただきありがとうございます。

モーメント・タイムライン機能

新型コロナウィルスの感染拡大や大雨など、これまでにない災禍が次々と世の中を襲い、山に行きたくても行けない状況となっています。

山に行けない状況でも登山やアウトドアに関する内容を投稿し、 YAMAP 内でつながりのあるユーザー間で交流できる機能をリリースします。名前は「モーメント機能」です。 GPS の軌跡がなくても思ったことや日常の出来事を投稿することができます。過去の山行の思い出、お気に入りの山の写真などを投稿して是非フォロー・フォロワーのみなさんと交流してください。

あわせてこれまで「フォローの活動日記」という名前だったホーム画面のインナータブを「タイムライン」と改称し、この画面で活動日記もモーメント投稿も一画面で確認できるようになっています。

なお先日の記事でお知らせしたとおり、モーメント・タイムライン機能のリリースにあわせて活動日記公開時のお知らせを停止します。

活動日記公開時のお知らせを停止します | YAMAP INFO blog

モーメント・タイムライン機能の使い方について詳しくは、 YAMAP ヘルプセンターをご覧下さい。

モーメント機能 – YAMAP ヘルプセンター

-改善・新機能
-

執筆者:

関連記事

コース地図ページで特定の地点の風景を確認したり、その場所を通過した活動日記を閲覧できるようになりました

いつも YAMAP をご利用いただきありがとうございます。 ウェブサイト yamap.com のコース地図ページで、特定の地点(ランドマーク)の付近で撮影された写真を閲覧したり、そのランドマークを通過 …

no image

歩いたペースをグラフで確認できる「歩行ペース表示機能」をリリースしました

いつも YAMAP をご利用いただきありがとうございます。 活動中に歩いたペースをグラフで確認できる「歩行ペース表示機能」を、2020年12月14日 (月) に iOS / Android アプリ向け …

【iOS版リリース】活動中の標高グラフに登山計画の標高が表示されるようになりました

Android限定だった機能にiOS版も対応しました これまでAndroid限定で提供していた本機能を、iOS版アプリでもご利用いただけるようになりました(2023年10月10日リリースの最新版より) …

3Dマップ機能をリリースしました

いつも YAMAP をご利用いただきありがとうございました。 2019年12月10日、活動日記の新しい楽しみ方ができる新機能「3Dマップ」がリリースされました。 Android 版 YAMAP アプリ …

アプリ、ウェブサイトのデザイン改修とその狙いについて

いつも YAMAP をご利用いただきありがとうございます。 Android版YAMAPアプリ/バージョン6.2.0をリリースしました – YAMAP info blog でお知らせしております通り、 …