お知らせ

地図画面からズーム用のボタン( + や – )を消去します

投稿日:2020-08-07 更新日:

いつも YAMAP をご利用いただきありがとうございます。

活動中画面など YAMAP アプリ内の地図には拡大縮小ボタン( +- )を表示していますが、今後のアップデートでこのボタンを消去します。理由としては、スマートフォンが浸透し、ほとんどの方がピンチイン・ピンチアウト(親指と人差し指を広げたり、狭めたり)で拡大縮小することに慣れていると考えられているためです。今後はピンチイン・ピンチアウトのほか、ダブルタップでズーム操作をお願いします。

なお、ウェブサイト yamap.com では引き続き拡大縮小ボタンを表示します(ピンチイン・ピンチアウトの操作ができる環境が限られるため)。

ズームボタンを消去したバージョンの YAMAP アプリは2020年8月17日ごろにリリース予定です。

追記 2020-08-19

お問い合わせにて、手袋を付けているときやタッチペンで操作しているときにはピンチイン・ピンチアウトの操作はできないというご指摘をいただきました。 YAMAP の地図はピンチイン・ピンチアウトのほか、ダブルタップズームに対応しています。詳しい操作方法が以下の YouTube 動画で解説されていますのでご覧下さい。 YAMAP アプリでも同様の手順で地図の拡大・縮小を行うことができます。

-お知らせ

執筆者:

関連記事

熊本県警察へ登山届を提出できるようになりました

いつもYAMAPをご利用いただきありがとうございます。 YAMAPアプリで作成した登山計画を正式な登山届として、熊本県に提出することができるようになりました。 長野、群馬、神奈川、岩手、大阪、奈良に続 …

モーメント投稿でもらえるDOMOの付与終了のお知らせ

いつもYAMAPをご利用いただきありがとうございます。 現在モーメントを投稿すると、1日1回YAMAPから付与される形で100DOMOを獲得できますが、このたびこの「モーメント投稿でのDOMO付与」を …

ホームタブが、最新の活動日記・モーメントを確認できる場所に|タブ構成変更のお知らせ

いつもYAMAPをご利用いただき、ありがとうございます。このたびホームタブでの体験価値向上を目指し、YAMAPアプリのタブ構成を以下のように変更いたしました。 ① ホームタブを「フォロー中」と「発見」 …

no image

「Gears」アプリ提供終了のお知らせ

2018年9月30日(日)をもちまして、「Gears」アプリの提供を終了することになりました。 これまで、多くのお客さまにご利用いただきましたこと、心より感謝を申し上げます。 今回のサービス提供を通じ …

YAMAP LABO 第二弾の機能として、「道外れ通知機能」が Android 向けにリリースされます

いつも YAMAP をご利用いただきありがとうございます。 YAMAP の新機能をいち早く使うことができる YAMAP LABO 。 その第二弾の機能として、Android 版 YAMAP アプリで使 …