改善・新機能

チュートリアルページ「YAMAPの使いかた」を公開しました

投稿日:

いつも YAMAP をご利用いただきありがとうございます。

YAMAP はじめてお使いになる方に向けて、操作方法を 3 ステップでわかりやすく説明したチュートリアルページ「YAMAPの使いかた」をヘルプセンターに公開しました。

このチュートリアルページでは、登山に行く際の YAMAP の基本的な使い方について、イラストを交えて 3 ステップで説明しています。

また、関連するヘルプページもあわせて更新しました。

画面キャプチャを追加するなど、より直感的に読めるように改善しています。

「YAMAP のダウンロードはできたものの、最初に何をやれば良いのか分からない」などお悩みの方は、ぜひこの「YAMAP の使いかた」ページをご活用ください。

 

-改善・新機能

執筆者:

関連記事

モーメントで「コメントを受け付けない」設定が可能になりました。

いつも YAMAP をご利用いただきありがとうございます。 このたび、ユーザーさんからご要望を頂戴していた「モーメントでコメントの受付設定を選択できる機能」をリリースしました。 モーメントの「コメント …

GPSウォッチ派に朗報|GPXファイルがダウンロード可能になりました

いつも YAMAP をご利用いただきありがとうございます。 このたび、GPSウォッチをご利用中のユーザーさんを中心に多数のリクエストを頂いていた、登山計画ルートをGPXファイルとしてダウンロードできる …

全国の山の紅葉情報がひと目で分かる「リアルタイム紅葉モニター」をリリースしました

  いつも YAMAP をご利用いただきありがとうございます。 いよいよ始まった、秋の紅葉登山シーズン。この次期にとても役立つ、紅葉状況がひと目で分かる新機能「リアルタイム紅葉モニター」をリ …

日記とルートが探しやすく!ランドマーク(地図上の目印)を選んで検索可能に

いつも YAMAP をご利用いただきありがとうございます。 このたび、多くのユーザーさんからリクエストを頂いていた、山頂やバス停、登山口といった「ランドマーク(地図上の目印)」を指定し、そこを通った活 …

グループ登山でお互いの位置がわかる

【新機能】登山中に同行者の現在地がわかる『グループ位置共有』機能をリリースしました

いつもYAMAPをご利用いただきありがとうございます。 YAMAPアプリv10.17.0で、登山中に同行者の現在地を確認できる『グループ位置共有』機能をリリースしました。 グループ位置共有機能とは 登 …