改善・新機能

山行中に知り合ったユーザーをフォローできる機能をリリースしました

投稿日:

いつも YAMAP をご利用いただきありがとうございます。

Android 版 YAMAP バージョン 7.3.1 、 iPhone 版 YAMAP バージョン 7.12.7 で、オフラインでユーザーをフォローできる機能をリリースしました。

山の中など、電波が届かない状況で YAMAP ユーザーに知り合い、その方をフォローしたいということがあるかと思います。しかしこれまでの YAMAP アプリでは活動中に他のユーザーフォローすることができず、山行中に YAMAP ユーザーに出会ってもその方をフォローすることが困難でした(ニックネームを別途メモし、検索して相手を探し出す必要がありました)。

今回、活動中に QR コードを表示できるようにし、その QR コードを読み取ることでオンラインになったときに相手をフォローするという機能を実装しました。

使い方

他のユーザーにフォローしてもらいたいとき

  1. 活動中にボトムシート(画面下部の黒い領域)をスワイプで上に引き上げ、「設定」をタップします。
  2. 設定メニューから「QRコードを表示」をタップします。
  3. QR コードを表示させ、相手に読み取ってもらいます。

他のユーザーをフォローしたいとき

  1. 「他のユーザーにフォローしてもらいたいとき」と同様の手順で QR コードを表示させます。
  2. 「QRコードをスキャン」をタップし、カメラを呼び出します。
  3. フォローしたい方の QR コードを読み取ります。

この後、オンラインになったときに YAMAP サーバーと通信し、フォローが完了します。

なお、今回の機能追加に合わせて既存の QR コード表示機能も改修し、オフラインの状態でもフォロー予約を行えるようにしました。是非ご活躍ください。

-改善・新機能

執筆者:

関連記事

YAMAP から長野県に登山計画書を提出できるようになりました

いつも YAMAP をご利用いただきありがとうございます。 本日(2020年6月22日)より、 YAMAP で作成した登山計画を長野県に提出することが可能になりました。長野県では指定された登山道を通行 …

山の日は山に登ってバッジをゲットしよう(山の日バッジ2020)

いつも YAMAP をご利用いただきありがとうございます。 今年の山の日は8月10日(月)です。この山の日にあわせて、恒例企画「どの山に登ってもバッジが手に入る山の日限定バッジ」を今年もご用意しました …

「ペースの飛ばし過ぎ」を早期発見。歩行ペースグラフのリアルタイム性が向上しました

このたび、登山中に閲覧できる歩行ペースのグラフが改善され、安全登山のポイントとなる「飛ばし過ぎを防ぐためのペース意識の向上」に、より貢献できる機能となりました。 歩行ペースグラフとは 登山中の歩くペー …

検索候補の改善

活動日記検索のキーワード候補の表示順を改善しました

いつもYAMAPをご利用いただきありがとうございます。 現在、YAMAPでは活動日記の検索機能の改善に取り組んでいます。今週リリースしたAndroid版YAMAPアプリv9.1.9、iOS版YAMAP …

活動中の画面を使いやすく、見やすくリニューアルしました

いつも YAMAP をご利用いただきありがとうございます。 かねてからお伝えしていたYAMAPアプリの活動中画面のリニューアルですが、機能の最終ブラッシュアップが完了。 遂にリリースされました! An …