お知らせ リリース 改善・新機能

山の予習に。登山計画ルートを通った日記を参照できるようになりました。

投稿日:

いつも YAMAP をご利用いただきありがとうございます。

このたび「山の予習」が充実する、関連日記表示のアップデートを行いました。

「このルートを通った活動日記」とは

    • 作成した登山計画の詳細画面中段に「このルートを通った活動日記」として、関連する活動日記を表示させる機能です。
    • 計画したルートと同じルートを辿った日記を、山行の準備のために参照することができます。
    • 関連する活動日記は最新2件が表示され、それ以前の日記も遡って閲覧することができます。
    • プレミアム限定サービスです。

使い方

  1. 登山計画を作成します。(登山日記の作成方法はこちら
  2. 登山計画作成後、詳細画面の中段(行程の下)に「このルートを通った活動日記」として関連する活動日記が表示されるので、見たい日記をタップして参照します。
  3. 同じルートを通る日記が複数ある場合、全て見たい時は「全てみる」をタップしてください。(同じルートを通る日記が1件も該当しない場合は、何も表示されません)

「山の予習」にご活用を

  1. 準備やイメージトレーニングに:計画した登山ルートに、自分より先に訪問した活動日記を読むことで、そのルートの注意点や、見落としたくない絶景ポイント、山道や山頂の様子などを予習することができ、登山計画をより充実させることができます。
  2. 複雑なコースの日記を見つけやすく:キーワード検索で探してもなかなかヒットしないような、複雑なコースやマイナールートの日記が探しやすくなります。

注意事項

  • 登山計画ルートを通る日記の表示は、主要なチェックポイント(ルート上に白丸で表示される分岐や山頂、ランドマークなど)に紐付けて行っているため、作成した登山計画ルートと完全には一致しないことがあります。
  • 同じルートを通った日記がない場合は、何も表示されません。
  • あくまで活動日記は個人の記録であるため、最新の現地情報を確認するなど、安全のために必要な準備を行いましょう。

対象バージョン

アプリストアから最新版にアップデートしてご利用ください。

※Android版YAMAPアプリは、ご自身のGoogle Playストアに最新バージョンが反映されるまでに時間がかかる場合がございます。予めご了承ください。

-お知らせ, リリース, 改善・新機能

執筆者:

関連記事

no image

Android版YAMAPアプリ/バージョン8.4.0をリリースしました

Android版YAMAPアプリ、バージョン 8.4.0 をリリースしました。 アップデートの上、どうぞご利用ください。 ▼ 主な改善点 v8.4.0 (2020/12/14) 機能改善 ・活動中に歩 …

毎月もらえる山歩バッジ【8月】をリリースしました

いつもYAMAPをご利用いただきありがとうございます。 2025年1月より新しいバッジシリーズとして登場した「毎月もらえる山歩バッジ2025」の【8月バッジ】をリリースしました。ぜひ今月もあなたらしい …

no image

「ヤマノススメ」バッジを複数の活動日記でも取得できるようにしました

いつも YAMAP をご利用いただきありがとうございます。 YAMAP では、アニメ「ヤマノススメ サードシーズン」とコラボした、以下の「ヤマノススメ」シリーズのバッジを提供しております。 ヤマノスス …

「フリーハンド登山計画」がリリースされました | 登山計画の保存件数変更は7/7より

      いつもYAMAPをご利用いただきありがとうございます。 以前よりご案内しておりました、新機能「フリーハンド登山計画」 が2025年6月23日にリリースされました。 「フリーハンド登山計画」 …

no image

登山計画をスマートフォンのカレンダーに連携する機能をリリースしました

いつも YAMAP をご利用いただきありがとうございます。 YAMAP アプリで作成した登山計画をスマートフォンのカレンダーに連携させる機能をリリースしました。この機能により、スマートフォン内のカレン …