改善・新機能

3Dマップの動画のシェアが簡単にできるようになりました

投稿日:

いつも YAMAP をご利用いただきありがとうございます。

Android 版 YAMAP バージョン 7.2.10、 iPhone 版 YAMAP バージョン 7.12.4 で、3Dマップで表示された動画を出力できるようになりました

これにより、3Dマップでリプレイした登山の軌跡を辿る動画を、SNSなどにシェアすることが簡単になりました。

この動画は、登山の全貌が振り返れるようにカメラワークやタイトルなども最適化されており、友達に山行を紹介するのにとても便利です。

ぜひこの機能を活用して、自分の登山をシェアして楽しみましょう!

※ 3Dマップ機能は、プレミアム会員のみ使用できる機能です。プレミアム会員について詳しくは、こちらを参照ください。

使い方

活動詳細画面の地図から「3D」ボタンをタップすると、3Dマップ画面に遷移します。

ここで右上の「動画の出力」ボタンをタップすると、動画の出力が開始されます。

およそ30秒程度動画の作成処理が行われるのでお待ちください。

作成後、最適化が終わると動画のシェア画面に遷移します。

ここから、SNSなどに3Dマップ動画をシェアすることができます。


登山の振り返りが楽しくなるこの「3Dマップ機能」は今後、ますます進化していく予定です。

ぜひ楽しみにお待ちください!

 

 

-改善・新機能

執筆者:

関連記事

ユーザーにあわせた「おすすめコース」がアプリのホーム画面に掲載されます

いつもYAMAPをご利用いただきありがとうございます。 アプリのホーム画面に「おすすめのコース」情報の掲載を開始しました。 2021年10月リリースで新しくなったモデルコースを、より多くのYAMAPユ …

山の日は山に登ってバッジをゲットしよう

いつも YAMAP をご利用いただきありがとうございます。 YAMAPでは、バッジ機能のリリース後、日本百名山やおすすめの山のバッジを追加してきました。 今回、来る8月11日・山の日にあわせて、どの山 …

登山計画の編集でルートを選べるようになりました

いつもYAMAPをご利用いただきありがとうございます。 このたび、登山計画の使いやすさを向上するアップデートを行いましたので、お知らせします。 今回のアップデート内容 これまでの登山計画の課題 これま …

循環型コミュニティポイントDOMO

DOMOの細かな仕様と具体的なご利用方法について

2021/10/27 追記 DOMOの仕様は、この記事の発表当時から変更になっている部分があります。最新の仕様についてはヘルプページをご覧ください。   YAMAP DOMO(ヤマップ ドー …

記事のタイトルが上部にテキストで示されていて、中央のノートパソコンを開いた画面イメージが配置されている。

ウェブ版ランドマーク検索|パソコンでも地図から活動日記を検索できるように

いつもYAMAPをご利用いただき、ありがとうございます。 このたび、地図上のランドマーク(目印)から活動日記を検索できる「ランドマーク検索」が、ウェブ版YAMAPでもご利用いただけるようになりました。 …