改善・新機能

もしも噴火が起こった場合、登山者が取るべき行動が分かるページを用意しました

投稿日:

いつも YAMAP をご利用いただきありがとうございます。

iPhone 版 YAMAP もしくは Android 版 YAMAP で、もしも登山中に火山が起こった場合、登山者が取るべき行動が分かるチャートを掲載したページを用意しました。

iPhone 版 YAMAP は v7.13.14 から、Androind 版 YAMAP は v7.5.1 からご利用いただけます。

利用方法

活動中の「設定」画面より、「もしも噴火が起こったら」をタップするとチャートが表示されます。

現在の状況に従ってこのチャートを読み進めていくと、取るべき行動がすぐに分かるようになっています。

「現在地を知らせる」ボタンをタップすると、現在の場所を示す文字情報(緯度経度と Google Map のリンク) をシェアすることができます。

「110番通報」ボタンをタップすると、警察に連絡を行うために110番に電話をかける電話アプリが起動します。

この機能を用意した背景

日本にある活火山は111(気象庁データ)あり、火山による災害は多く発生しています。

登山中の痛ましい噴火による事故もたびたび発生しており、登山において火山の噴火は身近な災害として認識する必要があります。

火山を登る予定が現在のところ無い方も、ぜひこの機能の存在を知っておいていただき、万が一のときに役立てていただけると幸いです。

YAMAP MAGAINE では、火山の基礎知識や登山において知っておきたい情報を、専門家にお伺いして詳細に解説した記事を用意しています。

登山の最中に噴火が発生したら…。火山専門家が教える「命を守る10の鉄則」| YAMAP MAGAZINE

ぜひご一読ください。

 

 

 

-改善・新機能

執筆者:

関連記事

【iOS版リリース】活動中の標高グラフに登山計画の標高が表示されるようになりました

Android限定だった機能にiOS版も対応しました これまでAndroid限定で提供していた本機能を、iOS版アプリでもご利用いただけるようになりました(2023年10月10日リリースの最新版より) …

ユーザーにあわせた「おすすめコース」がアプリのホーム画面に掲載されます

いつもYAMAPをご利用いただきありがとうございます。 アプリのホーム画面に「おすすめのコース」情報の掲載を開始しました。 2021年10月リリースで新しくなったモデルコースを、より多くのYAMAPユ …

ブックマークによる絞り込み検索

ブックマークをした山の活動日記を検索できるようになりました

いつもYAMAPをご利用いただきありがとうございます。 YAMAPアプリv10.17.9において、ブックマーク済みの山で活動日記を絞り込み検索できるようになりました。 ブックマークとは? ブックマーク …

山の予習に。登山計画ルートを通った日記を参照できるようになりました。

いつも YAMAP をご利用いただきありがとうございます。 このたび「山の予習」が充実する、関連日記表示のアップデートを行いました。 「このルートを通った活動日記」とは 作成した登山計画の詳細画面中段 …

「みまもり機能」がもっと便利に。通知先の切り替えが簡単になりました。

いつも YAMAP をご利用いただきありがとうございます。 このたび「みまもり機能」がもっと便利になるアップデートを行いました。 「みまもり機能」とは 登山中の位置情報を YAMAP のサーバーに定期 …