改善・新機能

YAMAP から長野県に登山計画書を提出できるようになりました

投稿日:

いつも YAMAP をご利用いただきありがとうございます。

本日(2020年6月22日)より、 YAMAP で作成した登山計画を長野県に提出することが可能になりました。長野県では指定された登山道を通行する場合は登山計画書の提出が義務化されています(登山計画書を届出しましょう/長野県)が、 YAMAP で作成した登山計画を、紙に印刷することなく YAMAP アプリからそのまま提出することができるようになります。

使い方

上図の通り、まずは YAMAP アプリで登山計画を作成し、それをそのまま YAMAP に提出することで自動的に長野県に登山計画書として提出されます。この際、入山口もしくは下山口のどちらか一つが長野県側である必要がありますのでご注意下さい。

登山計画に関してはヘルプセンターに使い方を記載しておりますのでご覧下さい。

また、みまもり機能も合わせてご利用いただくことで登山の安全性がさらに高まります。是非、みまもり機能と一緒にご利用ください。

今後について

現在長野県以外の自治体とも協議を進めている状況ですので、今後対象の自治体は拡大していく予定です。どうぞご期待ください。

-改善・新機能
-

執筆者:

関連記事

検索結果の並び順を保持するようになりました

いつも YAMAP をご利用いただきありがとうございます。 以下の記事でお知らせした活動日記検索の並び順について、最後に選択した順番を保持するように変更しました。 検索結果並び順の改修を行いました – …

消費カロリーの計算式を、従来より精度の高い式へと改正します

いつもYAMAPをご利用いただきありがとうございます。 このたび、活動日記やダッシュボードで確認できる消費カロリーの計算式を、より精度の高いものへと改正します。その背景となる目的とあわせてご紹介します …

「友達紹介」機能をリリース|一緒に山を歩きたい誰かを、誘いやすくなりました

いつも YAMAP をご利用いただきありがとうございます。 このたび、気軽に YAMAP を紹介できる「友達紹介」機能をリリースしました。お友達、ご家族、職場のお知り合いなど一緒に登ってみたい相手を誘 …

「みんなの軌跡」をリリース|実際に歩かれているすべての道が地図上で分かるようになります

いつも YAMAP をご利用いただきありがとうございます。 このたび、YAMAPユーザー全体の軌跡データを地図上に可視化した「みんなの軌跡」機能をリリースしました。 一般的な登山道(YAMAPの地図で …

【事前告知】”歩行ペース” を活動日記でも閲覧できるようになります

  いつもYAMAPをご利用いただき、ありがとうございます。 活動中のペースをリアルタイムに確認することができる「歩行ペース表示」機能が、このたびアップデートいたします。 ※ 「歩行ペース表 …