お知らせ リリース 改善・新機能

バッジコレクションが誕生しました

投稿日:

スマホ画面のイメージが複数並んでいる

 

いつもYAMAPをご利用いただき、ありがとうございます。

このたび、YAMAPオリジナルのデジタルバッジをお楽しみいただける、バッジコレクションが誕生しました。

次に行きたい山へのきっかけに、挑戦のためのモチベーションアップに、ぜひご活用ください。

 

バッジコレクションとは

YAMAPオリジナルのデジタルバッジが複数均等に並んでいる様子

YAMAPでは、山小屋や道の駅などで販売されている登山記念バッジのデジタル版として、独自にデザインしたデジタルバッジを提供しています。その数、2024年8月時点で200種類以上。

「日本百名山」や「花の百名山」といった複数の山を対象としたバッジから、地域の魅力が詰まったご当地名山バッジ、期間限定キャンペーンバッジや季節のバッジなど、様々な地域・活動・条件に応じたバッジをご用意しています。

「バッジコレクション」とは、YAMAPアプリのマイページ内で、現在獲得可能なバッジ一覧を見たり、挑戦中や獲得済のバッジを確認できる専用ページのことです。

 

バッジコレクションの楽しみ方

まずは「おすすめ」タブへ

「おすすめ」タブでは、各ユーザーさんに合わせたおすすめのバッジを掲載しています。

「おすすめ」タブに表示される上から順番に、内容をご紹介します。

スマホ画面のイメージ。おおすすめタブがマークアップされている

  • チャレンジ中

獲得を目指して挑戦中のバッジについて、進捗状況を見ることができます。

この欄に挑戦中のバッジを表示させるためには、ご自身で各バッジの詳細ページ(バッジをタップすると遷移するページ)から「チャレンジする」ボタンをタップする必要があります。

例えば百名山やご当地アルプスといった、複数の山頂ランドマークを通過することで獲得できるバッジに対して、すでに一部の山頂ランドマークを通過している場合は、進捗バーで「半分まで来た」や「あと一息」など、獲得までの進捗が一目でわかり、長い期間の積み重ねによる達成感を味わったり、次へのモチベーションアップにお役立ていただけます。

なお、チャレンジ中の欄に表示させていなくても、獲得条件を満たした場合はバッジが獲得できますのでご安心ください。

  • 近くで獲得できるバッジ

現在地からの距離が近い順に、獲得できるバッジを掲載しています。

行きたい山が決まっていない場合や、日帰りでサクッと帰れる山、身近な山を知りたい、といった時にお役立てください。

  • 新着のバッジ

新たに作成されたバッジや、キャンペーンが開始したばかりのバッジなどを掲載しています。

年間およそ40種類の新しいバッジが配信されるので、お見逃しのないよう、たまにチェックいただけたら幸いです。

  • 開催中のキャンペーン

期間限定のキャンペーンバッジを掲載しています。

YAMAP独自のキャンペーンだけでなく、自治体や企業とのコラボレーション企画もあり、バラエティに富んだキャンペーンにご参加いただけます。

 

次に「キャンペーン」タブをチェック

スマホ画面のイメージ。キャンペーンタブがマークアップされている

「キャンペーン」タブでは、期間限定のキャンペーンバッジを掲載しています。

山頂ランドマークだけでなく、地域のおすすめのスポットが組み込まれているバッジなど、地域を丸ごと体感できるキャンペーンバッジもあります。

また、「山の日バッジ」や「登り納めバッジ」といった、場所を選ばず任意の山で獲得できるキャンペーンなど、多くの方にご参加いただきやすいキャンペーンもご用意しています。

一定の期間が終わると獲得できなくなるため、ぜひ期間内にチャレンジしてみてください。

 

最後に「すべて」タブで獲得状況を確認

スマホ画面のイメージ。「すべて」タブがマークアップされている

「すべて」タブでは、その時点でYAMAPが提供しているすべてのデジタルバッジを見ることができます。

獲得しているバッジはカラーで表現され、未獲得のものはモノトーンで表現されるので、ご自身のバッジの獲得状況が一目瞭然になります。

ご自身のペースで山の思い出や記録を増やしながら、バッジを集める楽しみも味わっていただけたら幸いです。

 

バッジコレクションを見る手順

スマホ画面のイメージ。グローバルタブのマイページと、バッジコレクションバナーがマークアップされている

  1. YAMAPアプリを開く
  2. 右下の[マイページ]をタップ
  3. バッジコレクションバナーをタップ

これまで通り、[マイページ]下部のバッジ欄でも、獲得済バッジとチャレンジ中のバッジをご確認いただくことができます。

バッジ欄の「すべて見る」をタップすると、バッジコレクションに遷移します。

元に戻りたい時は、画面左上の戻るアイコン「<」をタップすると元に戻れます。

 

対象バージョン:アプリストアから最新版へのアップデートをお忘れずに

お手持ちのスマートフォンのOSに応じて下記サイトにアクセスし、アプリを最新バージョンにアップデートするお手続きをお願いします。

– iPhoneアプリ:[バージョン10.18.15]
– Androidアプリ:[バージョン10.18.15]

※Android版YAMAPアプリは、ご自身のGoogle Playストアに最新バージョンが反映されるまでに時間がかかる場合がございます。予めご了承ください。

-お知らせ, リリース, 改善・新機能

執筆者:

関連記事

no image

【YAMAPサポート 年末年始休業のご案内】12月30日(金)〜1月3日(火)

いつもYAMAPをご利用いただきありがとうございます。 誠に勝手ながら、YAMAPサポートでは下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。 年末年始休業期間 2022年12月30日(金)〜2023年 …

流域単位の防災へ|YAMAP流域地図がハザードマップとして活用可能に

いつもYAMAPをご利用いただき、ありがとうございます。 このたび、流域思考を可視化した「YAMAP 流域地図」に、水害および土砂災害のハザードマップ情報を盛り込むアップデートを行いました。大雨が降っ …

【事前告知】”歩行ペース” を活動日記でも閲覧できるようになります

  いつもYAMAPをご利用いただき、ありがとうございます。 活動中のペースをリアルタイムに確認することができる「歩行ペース表示」機能が、このたびアップデートいたします。 ※ 「歩行ペース表 …

no image

Android版YAMAPアプリ/バージョン8.1.3をリリースしました

Android版YAMAPアプリ、バージョン 8.1.3 をリリースしました。 アップデートの上、どうぞご利用ください。 ▼ 主な改善点 v8.1.3 (2020/10/26) 不具合修正 ・活動日記 …

no image

登山計画をスマートフォンのカレンダーに連携する機能をリリースしました

いつも YAMAP をご利用いただきありがとうございます。 YAMAP アプリで作成した登山計画をスマートフォンのカレンダーに連携させる機能をリリースしました。この機能により、スマートフォン内のカレン …