改善・新機能

活動日記を外部のウェブサイトに埋め込めるようになりました

投稿日:2020-06-11 更新日:

いつも YAMAP をご利用いただきありがとうございます。

これまで時々ご要望いただくことがあった、活動日記をブログなど YAMAP 以外のサイトに埋め込める機能をリリースしました。

利用方法

yamap.com の活動日記詳細ページ左部に表示されるフローティングメニューの </> をタップすると、モーダルウィンドウが表示されます。カバー写真を表示する写真形式か、軌跡を表示する地図形式かを選んで貼り付け用 HTML タグを取得します。埋め込みたい外部のウェブサイトにコピーした HTML タグを貼り付けてください。

サンプル

以下のように表示されます。こちらは地図形式を選択しています。

登山ブログを書かれている方は是非ご利用ください。

※ なお、この機能はウェブサイト限定の機能となります

-改善・新機能

執筆者:

関連記事

グループ登山でお互いの位置がわかる

【新機能】登山中に同行者の現在地がわかる『グループ位置共有』機能をリリースしました

いつもYAMAPをご利用いただきありがとうございます。 YAMAPアプリv10.17.0で、登山中に同行者の現在地を確認できる『グループ位置共有』機能をリリースしました。 グループ位置共有機能とは 登 …

アプリ、ウェブサイトのデザイン改修とその狙いについて

いつも YAMAP をご利用いただきありがとうございます。 Android版YAMAPアプリ/バージョン6.2.0をリリースしました – YAMAP info blog でお知らせしております通り、 …

ホームタブが、最新の活動日記・モーメントを確認できる場所に|タブ構成変更のお知らせ

いつもYAMAPをご利用いただき、ありがとうございます。このたびホームタブでの体験価値向上を目指し、YAMAPアプリのタブ構成を以下のように変更いたしました。 ① ホームタブを「フォロー中」と「発見」 …

登山計画機能アップデートのお知らせ

いつも YAMAP をご利用いただきありがとうございます。 登山計画の機能を一部アップデートしました。 Android は v6.2.0 から、 iOS は v7.3.0 から以下の機能をご利用いただ …

標高関連の処理に国土地理院提供の標高タイルを利用するようになりました

いつも YAMAP をご利用いただきありがとうございます。 本日(2019年12月11日)のリリースで、活動日記詳細の活動データで表示している累積標高(上り、下り)および標高グラフの表示に、国土地理院 …