お知らせ

地図画面からズーム用のボタン( + や – )を消去します

投稿日:2020-08-07 更新日:

いつも YAMAP をご利用いただきありがとうございます。

活動中画面など YAMAP アプリ内の地図には拡大縮小ボタン( +- )を表示していますが、今後のアップデートでこのボタンを消去します。理由としては、スマートフォンが浸透し、ほとんどの方がピンチイン・ピンチアウト(親指と人差し指を広げたり、狭めたり)で拡大縮小することに慣れていると考えられているためです。今後はピンチイン・ピンチアウトのほか、ダブルタップでズーム操作をお願いします。

なお、ウェブサイト yamap.com では引き続き拡大縮小ボタンを表示します(ピンチイン・ピンチアウトの操作ができる環境が限られるため)。

ズームボタンを消去したバージョンの YAMAP アプリは2020年8月17日ごろにリリース予定です。

追記 2020-08-19

お問い合わせにて、手袋を付けているときやタッチペンで操作しているときにはピンチイン・ピンチアウトの操作はできないというご指摘をいただきました。 YAMAP の地図はピンチイン・ピンチアウトのほか、ダブルタップズームに対応しています。詳しい操作方法が以下の YouTube 動画で解説されていますのでご覧下さい。 YAMAP アプリでも同様の手順で地図の拡大・縮小を行うことができます。

-お知らせ

執筆者:

関連記事

【ヘルプセンター 年末年始休業のご案内】12/28(土)〜1/5(日)

いつもYAMAPをご利用いただきありがとうございます。 誠に勝手ながら、YAMAPヘルプセンターでは下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。 ご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします …

ホーム画面に家で楽しめるコンテンツを配置しています

全国でのコロナウイルスの感染拡大発出を受けて、山に行きづらい状況が続いています。 この状況を受け、アプリ、ウェブサイトのホーム画面の構成を変更し、ご自宅でも楽しめるコンテンツを配置するようにしました。 …

YAMAPを使うと山の再生や登山道整備を支援できる | 循環型コミュニティポイント「DOMO」がはじまります

いつもYAMAPをご利用いただきありがとうございます。 2021年7月中旬、循環型コミュニティポイント「DOMO(ドーモ)」という新しい機能をリリースいたします。 DOMOは、他のユーザーやコミュニテ …

Android 6, 7 のサポートを終了します

いつも YAMAP をご利用いただきありがとうございます。 Android 6, 7 で動作している Android 端末のサポートを 2024 年 1 月をもって終了させていただきます。 2024 …

地図のプレビュー機能について(デモ動画あり)

  いつも YAMAP をご利用いただきありがとうございます。 先日お知らせしましたとおり、3月1日にリリース予定の YAMAP v9.0.0 で、地図のダウンロードの仕組みが変更されます。 …