お知らせ

群馬県警察へ登山届を提出できるようになりました

投稿日:

いつもYAMAPをご利用いただきありがとうございます。

YAMAPアプリで作成した登山計画を登山届として提出できるのをご存じでしょうか。YAMAPでは2020年6月に長野県・長野県警と協定を締結し、YAMAPアプリで作成した登山計画を正式な登山届として長野県に提出できていました。

YAMAP から長野県に登山計画書を提出できるようになりました | YAMAP INFO blog

2022年1月19日から連携先に群馬県警察が追加され、群馬県についてもYAMAPアプリから正式な登山届を提出できるようになりました。是非ご活用ください。

登山計画について詳しくはヘルプセンターをご覧下さい。

登山計画とは? – YAMAP ヘルプセンター

ご注意 — 群馬県谷川岳遭難防止条例について

谷川岳には群馬県谷川岳遭難防止条例で指定された「危険地区」が存在します。谷川岳の「危険地区」についてはYAMAPアプリからの提出だけでなく、入山予定日の10日前までに、群馬県谷川岳登山指導センターに登山届2通の提出が必要となります。

危険地区の詳細や登山届の提出方法については以下のページをご覧下さい。

-お知らせ

執筆者:

関連記事

no image

不適切な利用報告に対する対応方針について

YAMAPでは、利用規約に違反している行為を発見した場合にユーザーのみなさんで報告ができるフォームを設けています。報告を受けたものについては基準に沿ってYAMAP側で対応をし、ユーザーのみなさんが楽し …

鳥取県登山届連携

鳥取県警察へ登山届を提出できるようになりました

いつもYAMAPをご利用いただきありがとうございます。 YAMAPアプリで作成した登山計画を正式な登山届として、鳥取県に提出することができるようになりました。 長野、群馬、神奈川、岩手、大阪、奈良、熊 …

DOMOの支援プロジェクトに関するお詫びと訂正

いつも YAMAP をご利用いただきありがとうございます。 2021年7月14日にリリースした「YAMAP DOMO」支援プロジェクトの一つ、「どんぐりで山を再生 in 和歌山県」で使用しているどんぐ …

宮城県警察へ登山届を提出できるようになりました

いつもYAMAPをご利用いただきありがとうございます。 YAMAPアプリで作成した登山計画を正式な登山届として、宮城県に提出することができるようになりました。 宮城県との協定は16例目となります。 宮 …

no image

【延期】サービスメンテナンスのお知らせ 2022年03月23日

いつも YAMAP をご利用いただきありがとうございます。 以下のメンテナンスは延期させて頂くことになりましたのでご連絡させて頂きます。 新しい日程が決まりましたら、改めてご連絡させて頂きます。 以下 …