改善・新機能

チュートリアルページ「YAMAPの使いかた」を公開しました

投稿日:

いつも YAMAP をご利用いただきありがとうございます。

YAMAP はじめてお使いになる方に向けて、操作方法を 3 ステップでわかりやすく説明したチュートリアルページ「YAMAPの使いかた」をヘルプセンターに公開しました。

このチュートリアルページでは、登山に行く際の YAMAP の基本的な使い方について、イラストを交えて 3 ステップで説明しています。

また、関連するヘルプページもあわせて更新しました。

画面キャプチャを追加するなど、より直感的に読めるように改善しています。

「YAMAP のダウンロードはできたものの、最初に何をやれば良いのか分からない」などお悩みの方は、ぜひこの「YAMAP の使いかた」ページをご活用ください。

 

-改善・新機能

執筆者:

関連記事

登山計画機能アップデートのお知らせ

いつも YAMAP をご利用いただきありがとうございます。 登山計画の機能を一部アップデートしました。 Android は v6.2.0 から、 iOS は v7.3.0 から以下の機能をご利用いただ …

「ペースの飛ばし過ぎ」を早期発見。歩行ペースグラフのリアルタイム性が向上しました

このたび、登山中に閲覧できる歩行ペースのグラフが改善され、安全登山のポイントとなる「飛ばし過ぎを防ぐためのペース意識の向上」に、より貢献できる機能となりました。 歩行ペースグラフとは 登山中の歩くペー …

流域単位の防災へ|YAMAP流域地図がハザードマップとして活用可能に

いつもYAMAPをご利用いただき、ありがとうございます。 このたび、流域思考を可視化した「YAMAP 流域地図」に、水害および土砂災害のハザードマップ情報を盛り込むアップデートを行いました。大雨が降っ …

お知らせの通知設定を追加します

いつも YAMAP をご利用いただきありがとうございます。 iOS v7.13.3 、 Android v7.3.7 のリリース*1にて、お知らせの仕様変更を行います。 プッシュ通知、メール通知の受け …

みまもり機能の通知先にLINEの友だちを登録できるようになりました

いつも YAMAP をご利用いただきありがとうございます。 2019 年 7 月にリリースされ好評をいただいていた「みまもり機能」ですが、お使いいただいた皆様のご要望にお応えしてアップデートを行いまし …