改善・新機能

山やモデルコースをブックマークできるようになりました

投稿日:

山やモデルコースをブックマークできるようになりました

いつもYAMAPをご利用いただきありがとうございます。

YAMAPアプリv10.16.0から、活動日記に加えて山やモデルコースをブックマークできるようになりました。

ブックマークとは

ブックマークとは、ほかのユーザーや自分自身の活動日記をあとで参照するために保存しておける機能です。行ってみたいと感じた山の日記をいくつか保存しておいて、ガイドブックのように使うことができます。

今回、この機能を拡張し、活動日記だけではなく山やモデルコースをブックマークできるようにしました。一部のユーザーさんがマイページのプロフィール欄などで管理されていた「行きたい山」に着想を得て、YAMAPアプリ上の機能として実装しました。

「行きたい!」をブックマーク

さがす、ブックマークする、調べるをスムーズに

ブックマーク済みの山やモデルコースは活動日記同様、「マイページ」→「ブックマーク」から確認することができます。山に関しては、さがすタブから直接確認することもできます。行ってみたい山を地図上で手軽に確認できます。

探す、調べるをスムーズに

さらに、今回のリリースでさがすタブで山頂ピンをタップして、山の詳細を確認できるようになります。

実はYAMAPアプリでは、今年5月のリリースで山情報をアップデートし、天気予報や月ごとの登山者数分布などを確認できるようになっています。

山の概要が簡単にわかる

さがすタブから行きたい山を見つけて情報収集するのがとても簡単になっています。是非ご利用ください。

なお、今回のリリースで、無料ユーザーの方向けのブックマーク数制限が解除され、どなたでも上限なしにブックマークできるようになっています。

最新バージョンは以下からインストールして下さい。

※アプリストアに最新版が反映されるまでには時間がかかることがあります。上記バージョンがインストールできない場合は、数日経ってからお試しください。

-改善・新機能

執筆者:

関連記事

フィールドメモをより閲覧しやすくするため、1タップでメモの内容を表示するようにしました

いつも YAMAP をお使いいただきありがとうございます。 地図上にメモを書き込むことができる新機能「フィールドメモ」は2020年10月にリリースされ、ご好評いただいております。 この機能をより便利に …

もしも噴火が起こった場合、登山者が取るべき行動が分かるページを用意しました

いつも YAMAP をご利用いただきありがとうございます。 iPhone 版 YAMAP もしくは Android 版 YAMAP で、もしも登山中に火山が起こった場合、登山者が取るべき行動が分かるチ …

活動日記詳細に「関連活動日記」を表示するようになりました

いつも YAMAP をご利用いただきありがとうございます。 ウェブサイト yamap.com において、活動日記詳細ページの下部にその活動日記に近いルートを歩いた活動日記を表示するようになりました。 …

YAMAP から長野県に登山計画書を提出できるようになりました

いつも YAMAP をご利用いただきありがとうございます。 本日(2020年6月22日)より、 YAMAP で作成した登山計画を長野県に提出することが可能になりました。長野県では指定された登山道を通行 …

新しい山頂登録申請機能をリリースしました

いつも YAMAP をご利用いただきありがとうございます。 yamap.co.jp でご利用いただいていた山頂登録機能を yamap.com の方に移植し、機能をアップデートしました。あわせて機能名も …