改善・新機能

山やモデルコースをブックマークできるようになりました

投稿日:

山やモデルコースをブックマークできるようになりました

いつもYAMAPをご利用いただきありがとうございます。

YAMAPアプリv10.16.0から、活動日記に加えて山やモデルコースをブックマークできるようになりました。

ブックマークとは

ブックマークとは、ほかのユーザーや自分自身の活動日記をあとで参照するために保存しておける機能です。行ってみたいと感じた山の日記をいくつか保存しておいて、ガイドブックのように使うことができます。

今回、この機能を拡張し、活動日記だけではなく山やモデルコースをブックマークできるようにしました。一部のユーザーさんがマイページのプロフィール欄などで管理されていた「行きたい山」に着想を得て、YAMAPアプリ上の機能として実装しました。

「行きたい!」をブックマーク

さがす、ブックマークする、調べるをスムーズに

ブックマーク済みの山やモデルコースは活動日記同様、「マイページ」→「ブックマーク」から確認することができます。山に関しては、さがすタブから直接確認することもできます。行ってみたい山を地図上で手軽に確認できます。

探す、調べるをスムーズに

さらに、今回のリリースでさがすタブで山頂ピンをタップして、山の詳細を確認できるようになります。

実はYAMAPアプリでは、今年5月のリリースで山情報をアップデートし、天気予報や月ごとの登山者数分布などを確認できるようになっています。

山の概要が簡単にわかる

さがすタブから行きたい山を見つけて情報収集するのがとても簡単になっています。是非ご利用ください。

なお、今回のリリースで、無料ユーザーの方向けのブックマーク数制限が解除され、どなたでも上限なしにブックマークできるようになっています。

最新バージョンは以下からインストールして下さい。

※アプリストアに最新版が反映されるまでには時間がかかることがあります。上記バージョンがインストールできない場合は、数日経ってからお試しください。

-改善・新機能

執筆者:

関連記事

「ペースの飛ばし過ぎ」を早期発見。歩行ペースグラフのリアルタイム性が向上しました

このたび、登山中に閲覧できる歩行ペースのグラフが改善され、安全登山のポイントとなる「飛ばし過ぎを防ぐためのペース意識の向上」に、より貢献できる機能となりました。 歩行ペースグラフとは 登山中の歩くペー …

日本百名山バッジをリリースしました

いつも YAMAP をご利用いただきありがとうございます。 富嶽三十六景バッジに引き続き、日本百名山のバッジをリリースしました。 YAMAP を使って日本百名山に含まれる山に一つでも登頂したことがある …

YAMAP プレミアム

YAMAPプレミアムの受付開始と新機能のお知らせ

いつも YAMAP をご利用いただきありがとうございます。 2019年12月10日午後 6 時半頃からリニューアルされた有料会員制度、 YAMAP プレミアムの申込み受付を開始しました。事前にお知らせ …

地図上のルートの太さで通行量が見分けられるようになりました

今回のアップデート内容 これまでのYAMAPの登山ルートの課題 YAMAPの登山ルート(地図上に赤色で表示されている線)は、これまで同じ太さで表示されていました。(地形的に通行の難易度が高い場合は、破 …

認証済みの電話番号でログインできるようになりました

いつもYAMAPをご利用いただきありがとうございます。 皆さんはこれまで、YAMAPにログインする際に「どのメールアドレスを使っていたか忘れてしまった」「LINEログインなのかFacebookログイン …